山Pこと山下智久主演の人気シリーズ最新作『コード・ブルー~ドクターヘリ緊急救命~THE THIRD SEASON』(フジテレビ系)が17日にスタート。“月9”は2016年1月クール以降、全話平均視聴率で1ケタが続いていますが、『コード・ブルー』初回は平均視聴率16.3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)の高視聴率を記録しました。



 同シリーズは08年に第1シーズン、09年にスペシャルドラマ、10年に第2シーズンが放送され、今回、約7年半ぶりに復活。その間、ガッキーが『逃げ恥』(TBS系)で再評価されたり、比嘉愛未が斉藤工から福士誠治に乗り換えたり、山Pが書類送検されたりといろいろありましたが、主要キャストはほぼ再集結しました。

 とはいえ、脚本家はこれまでの林宏司氏から、小雪主演『大貧乏』(フジテレビ系)や、嵐・松本潤主演の月9『失恋ショコラティエ』(同)を手掛けた安達奈緒子氏に変更。過去の作品をざっと見る限り、医療系の作品は見当たりませんが、大丈夫でしょうか……?

■山Pの登場シーンがやばい!

 ドクターヘリを運航する千葉の翔北救命センターは、人手不足でてんてこ舞い。フライトスタッフリーダーの白石(新垣結衣)を中心に、医師の藤川(浅利陽介)、看護師の冴島(比嘉愛未)らが奮闘するも、新人フェロードクターの名取(Hey! Say! JUMP・有岡大貴)や灰谷(成田凌)、横峯(新木優子)、看護師の雪村(馬場ふみか)はまるで使い物にならず、脳外科医の新海(安藤政信)も「想像以上にヤバイね、今の救命」と危機感を口にします。

 で、ドラマ開始6分で藍沢(山下)の着替えシーンがドーン! お椀のように盛り上がった大胸筋ドーン、ドーン! はい、これで女性視聴者はチャンネルを替えられない呪いにかかりました。


 山Pがムキッとしている最中も、患者は次々と運ばれてきますが、開始10分も経たぬうちに2人もお亡くなりになりました。悔しそうなガッキー。

 また、医師の三井(りょう)が休職することに。入れ替わりで、産婦人科医として別の病院で働いていた緋山(戸田恵梨香)が救命に戻ってきます。が、あまりの忙しさに「やってらんないんだけど!」とイライラ。白石に「あんたスタッフリーダーでしょ? 言ってきてよ。
藍沢に戻ってこいって!」とキレまくりです。

 そんな中、七夕祭の山車が横転し、民家に突っ込む事故が発生。現場に駆けつけるも、無残な状況に新人のダメフェローたちはオロオロするばかり。特に横峯は、山車と家の壁に挟まった血まみれの子どもを発見するも、トランシーバーを使わずにトコトコと歩いて白石に報告しに来たため、温厚な白石が「(子どもを)放ってきたの!?」と叱咤するほどのダメっぷりです。

 重傷人が多い上に、その中の妊婦がいきなり破水したり、軽傷だと思っていた人の意識レベルが急に下がるなど、現場は大わらわ。人手が足りず、窮地に追い込まれた白石は、藍沢に電話。
ヘリで駆けつけた藍沢は、山車に挟まったままの子どもの頭に、その場でドリルでギリギリと穴を空け、血の塊を除去。一命をとりとめました。特に大掛かりな検査もせずに、頭蓋骨に穴空けちゃうなんてすごいですね。救急ではよくあることなんでしょうか? 教えて、脳外科医の人!

 後日、みんなが集まる中、部長の橘(椎名桔平)が「フェローたちに、新しく加わる指導員を紹介したい」と発表。すると、画面がスローモーションになり、おもむろに藍沢がとーじょー!! ぶっきら棒に「よろしく」と自己紹介し、ついに主役が救急に合流しました。

■ICONIQが出てる

 以前から、ジャニーズ事務所が“ポスト・キムタク”として売ろうとしているとウワサされてきた山下ですが、同作初回の山Pはまさに“ポスト・キムタク”的な扱い。
1月クールの木村拓哉主演『A LIFE~愛しき人~』(TBS系)では、キムタク演じる天才外科医がシアトルから日本の病院に呼び戻されるところから物語が始まりますが、これとダブりました。

 ただ、いくらジャニタレを完全無欠のヒーローとして描きたくても、それはドラマのクオリティが伴っていなければお寒いドラマになりがち。14年に大コケした関ジャニ∞・大倉忠義主演『Dr.DMAT』(TBS系)なんかが、その失敗例なんだと思います。

 その点、『コード・ブルー』は本格派の雰囲気ながら、設定も脚本も演出もわかりやすく、10代や老人にも優しい作り。初回では、畳み掛けるように次々と感情を揺さぶる展開が用意され、スピード感溢れる仕上がりに。また、新人フェローたちのダメっぷりが“これでもか!”と描かれ、新キャラの人物説明もばっちりでした。


 そんな中、気になる新キャラが。ヘリのGOサインを出すコミュニケーションスペシャリストの町田役を、ICONIQ改め伊藤ゆみが演じているではありませんか。昨年、ICONIQの名前を捨て、女優業再開宣言と同時にヌードを披露した伊藤ですが、以降、ゲスト出演ばかりで目立った活躍はなし。『コード・ブルー』は、改名後初の連ドラレギュラーなので、もっとスポーツ新聞とかは騒いであげたほうがいいと思います。

 そんなこんなで、ネット上でも「面白い!」「毎週、見る!」「山Pかっこいい!」と大評判の『コード・ブルー』。“月9”の窮地を救えるといいですね。

(文=どらまっ子TAMOちゃん)