もう、本当にバカ過ぎる願望なのだが、食べ物の中に身を預けてしまいたいと考えたことのある人間は私だけではないらしい。私の知人の中には、「おでんの汁に浸かりたい」とか、「カレーの海を泳いでみたい」とか、知り合いがバカばっかりで本当によかったよ!
そして、そんなバカ願望を疑似体験させてくれそうな入浴剤が発売されている。それは、株式会社ウィズより発売されている『ふろずきんチャンのたのしーバスタイム おふろでソーセージ』と『ふろずきんチャンのたのしーバスタイム おふろでドーナツやさん』。
これは2007年12月の発売以来、“お風呂であげもの遊びができる入浴剤”として発売1年余で累計販売数100万個を突破した「ふろずきんチャンのたのしーバスタイム」の新バージョン。
このシリーズは発売以来ずっと注目され続けている商品で、メーカーにお伺いしたところ、売り上げは右肩上がり。「どこに売っているんですか?」という問い合わせが相次ぎ、販売店(玩具店・雑貨店・量販店など)が増えていくごとに売り上げも伸びていった人気シリーズ。認知度が上がるに従って、売り上げも上昇していっている。
今回発売される『ふろずきんチャンのたのしーバスタイム おふろでソーセージ』は、ソーセージ型の入浴剤をお湯に入れると、入浴剤が溶ける様子が、本物のソーセージを茹でているような感覚で楽しむことができ、中からソーセージフィギュアが現れる。そして、ソーセージフィギュアはどうぶつに変形させて遊ぶことがでる。種類はゾウさん・ウサギさん・イヌさん・リスさん・タコさんの5種類と、シークレット1種の全6種類。
この“ソーセージ・バージョン”の開発について、お話を伺った。
「今までの“揚げる”から、(ソーセージを)“茹でる”に一歩踏み出そうと、開発した商品です。
また、今回は『ふろずきんチャンのたのしーバスタイム おふろでドーナツやさん』も同時発売。08年4月に発売された『おふろでドーナツシリーズ』のリニューアル商品で、入浴剤を入れると、入浴剤が溶ける様子が本物のドーナツを揚げているような感覚で楽しむことができ、中からドーナツフィギュアが現れる。リニューアルされた点は、中に入っているフィギュアが増えたこと。フィギュアの種類は8種(チョコフレンチプレーン、チョコフレンチいちご、ピンクハート、ミルキーチョコリング、カラフルミルクリング、シュガーチョコリング、グリーンクリーム、グリーンチョコリング)とシークレット1種の全9種。
このシリーズは、そもそも「お風呂で遊ぶもの」と、「揚げ物料理の遊びをしたい」という、2つのテーマを合わせてスタートされた。
当初、商品開発で苦労した点は、入浴剤が溶ける様子が揚げ物に見えるよう発泡剤を工夫。通常の入浴剤では揚げ物にはとても見えない。そこで、粉ものが揚がっているカンジにするための調整に努力した。この点については、かなりてこずったという。
またこのシリーズ、今までに『くしあげ』、『スカルちゃんのおそろしーバスタイム』(ともに08年10月発売)といったバージョンも発売されており、こちらも非常に面白い。
「くしあげ」は、串を持ってお湯に入れると、串の先の入浴剤が溶けていくというもの。
ちなみに、今回発表された『ふろずきんチャンのたのしーバスタイム おふろでソーセージ』と『ふろずきんチャンのたのしーバスタイム おふろでドーナツやさん』は、全国の玩具店、雑貨店、ロフト、東急ハンズ、ヴィレッジヴァンガード、イオン、イトーヨーカドーなどで4月25日より発売されている。価格は367円(税込み)。
巷には様々な入浴剤があるが、ソーセージを茹でたお湯やドーナツを揚げたお湯に浸かる気分が味わえる入浴剤は、コレだけだろう。
(寺西ジャジューカ)