え、去年と同じこと言っているって? 違うの違うの。今年はすごいの!
「スイートプリキュア♪ キラキラハーモニー」は、池袋サンシャインシティ、ワールドインポートマートビル4Fで8月5日から28日まで開催されている。
特設ステージで「スイートプリキュア♪」のオープニング、エンディングテーマが歌える「スイートコンサート♪」。プリキュアたちの衣装を着て、写真を撮れる「プリキュア写真館」。歴代プリキュアたちの紹介パネルなど、たくさんのアトラクションがある。ここまでは去年行われた「ハートキャッチプリキュア! おしゃれガーデン」と同じなんだけど、今回は最上級の目玉があるんだよ!
それが、3DフルCGアニメムービー、「プリキュアオールスターズ3Dシアター」。「ふたりはプリキュアMax Heart」から「スイートプリキュア♪」まで6世代、22人のプリキュアたちが12分間(!)ダンス、ダンス、ダンス!
500円払い、「キラキラハーモニー」内の仮設会場に案内され、3Dメガネ装着!
……うん、12分があっという間だ! 連続で何回でも見たくなるぞ。
取材まえに、以前エキレビ!で対談をしてもらった漫画家のうめさん(「月刊コミックバーズ」で『大東京トイボックス』連載中)に声をかけておいた。なぜかというと、うめさんの上の娘ちゃんが現在3歳。「ハートキャッチプリキュア!」から「プリキュア」を観るようになって、「スイートプリキュア♪」も絶賛ハマり中と言っていたのを思い出したからだ。お誘いして、いっしょに「キラキラハーモニー」をまわってきたんだよ。
去年キュアルージュに抱きしめられた次くらいの衝撃! 書きながらいまもドキドキしてきた。これが恋でしょうか。
握手会にならんだときにうめさんが一言。
「並ぶんだー、かっこいいなー」。
ほ、褒められたよ!
「プリキュア写真館」では、うめさんの娘ちゃんはキュアビートの衣装で写真撮影。
そのあと、「3Dシアター」を観にいったうめさん親子。はじめての3D映像に驚き、「プリキュアが飛び出してきたよー!」と興奮して、必死に顔の前に腕をつきだしている娘ちゃんを尻目に、さきほどから漫画家ならではの視点で「『プリキュア』の文法はね……」と語っているうめさんが面白い。
イベントが終わりに近づくにつれ、すこし残念そうな娘ちゃん(と、俺)。
いやいや、さみしそうな顔をするにはまだ早い。「キラキラハーモニー」だけじゃないんですよ。そう、この夏、ほかにもたくさんの「プリキュア」イベントで目白押しなのだー。
まずは全国で開催中の「スイートプリキュア♪ ミュージカルショー」。
去年と同じく、関東では西武線。関西では阪急電鉄、阪神電気鉄道、能勢電鉄でスタンプラリーが行われている。 国分寺駅に設置されているハミィスタンプがめちゃくちゃ可愛いので絶対に押すべし!
スタンプラリーの開始時刻は朝9時半。
サンシャインシティ内にある「ナムコ・ナンジャタウン」でも「プリキュア」イベントが行われている。池袋に「プリキュア」集中しすぎだろ! 住みてえよ!「ナンジャタウン」内にある特定の店舗でプリキュアに関連するメニューを注文すれば、ステッカーや「スイートプリキュア♪」本編にも登場したラッキースプーンが手に入る。ハミィのカップケーキを食べたんだけど、一口ずつかじると悲惨なことになるので、思い切って一気に食べよう! キュアビートの顔を模したアイスを食べるときに、口の部分にそっと……。おっと、これ以上はやめておこう。
そして「プリキュアオールスターズ3Dシアター」は埼玉県加須市のむさしの村、香川県高松市の高松三越、愛知県名古屋市の星ヶ丘三越でも上映中。「3Dシアター」鑑賞料金は一律500円だけど、場所によってはイベント自体の入場料金もかかるので事前にチェックすること! むさしの村以外では、8月中に終了してしまうので、気づいたら終わっていた……、なんてことにならないように注意。だって、これだけは見逃してはいかんのですよ! 絶対に見ないといかんのですよ!
ダンスチームならではの「フレッシュプリキュア!」のキレのある動き。「3Dシアター」のためだけにつくられた新曲! ぜんぶ見逃せないんだけど、俺が言いたいのはあそこ! あそこだよ!
映像の途中、シリーズバラバラにシャッフルされたチームになるんだけど、キュアルージュが、キュアブラックやキュアメロディたち主人公たちとチームを組んでいたんだよ!
歴代プリキュア大集合映画「プリキュアオールスターズDX」シリーズの前身、「ちょ~短編 プリキュアオールスターズ GoGoドリームライブ!」(「映画Yes!プリキュア5GoGo!お菓子の国のハッピーバースディ♪」と同時上映)では、まだプリキュアの数も11人でね。キュアブラック、キュアブルーム、キュアドリームたち主人公チーム(声優さんたちの間では「ブラック家族」と呼ばれている)。白や青を基調としたキュアホワイト、キュアイーグレット、キュアアクアたち、主人公たちの補佐グループ。
おっと、脱線した。「3Dシアター」は、いままでが「プリキュア」が培ってきた「ダンス」と「フルCGアニメ」、そして「3D」の集大成になっているんだよ。
「プリキュア」とダンスはいまや切り離せない存在になっていて、「ふたりはプリキュアSplashStar」(06~07年)、「Yes!プリキュア5」(07~08年)、「Yes!プリキュア5GoGo!」(08~09年)では、エンディングテーマに「ガンバランスdeダンス」を組み込んでいた。
「フレッシュプリキュア!」(09~10年)からダンスの振り付けは、お笑い芸人の前田健が担当(「フレッシュ」ではカオルちゃん役として声優にも参加しているよ。ぐはっ。)。モーションキャプチャーを利用したフルCGアニメによるダンス映像は人気が高く、「ハートキャッチプリキュア!」(10~11年)、現在放映中の「スイートプリキュア♪」でも使われている。
「プリキュアオールスターズDX2」はエンディング、「DX3」ではオープニングがフルCGアニメのダンス映像に、もう完全に「プリキュア」シリーズの定番になっているんだなあ。
10月末公開の「映画スイートプリキュア♪とりもどせ!心がつなぐ奇跡のメロディ♪」では、キュアミューズや、謎の新プリキュアたちとあわせて5人で踊ってくれるのだろうか。これは確かめにいかないと、プリキュアファンがすたるよ!
(加藤レイズナ)