羊(ひつじ)と書いて、「よう」。
芸名は本名の「羊右子」(ようこ)からとったらしい。
(本名にも羊!)
吉田羊演じる馬場礼子検事は城西支部きってのクールビューティ。
前作で大塚寧々が演じた中村美鈴検事顔負けのドSキャラで被疑者を揺さぶり、涙させる。
当時、中村検事は同僚の芝山検事(阿部寛)と不倫していたが、馬場検事は同僚で元彼の田村雅史検事(杉本哲太)と日々、小競り合いを展開。
「田村君、馬場検事とギスギスするのやめてくれないかなぁ……」
と、川尻部長(松重豊)の胃痛の種になっている。
顔を合わせればチクチクいやみを言い、過去の話を持ち出し文句タラタラ。
ドカーンとぶちきれると、川尻検事も顔負け。
こう書くと、ぜひとも元カノにしたくない粘着キャラに思える。
ところが、馬場検事にかかるとすっきり、さっぱり。かわいらしさすら漂うのだ。
いったいどういうことなのか。
美人だからか。いや、違う。
同じ「美人枠」でも、美鈴さんはしんねり、ねっちり。
この違いはいったい……。今回は馬場検事のかわいらしさの正体を探ってみたい。
■「起訴は無理ですね。昔好きだった男にちょっと……」(第一話)
特捜部にいたことが自慢で、当時の話をしたがる田村検事。でも、馬場検事は「その話、12回目」「みじめになるだけよ」とバッサリ。冷酷無比な知的美人キャラを突き進むのかと思いきや、第一話から早々に思いがけない素顔を披露する。被疑者に15年前のアリバイを問いただす馬場検事。「じゃあ、検事さんは覚えてるんですか」と問われ、黙りこんでしまう。「1997年7の月に別れた…(元彼に被疑者が似ていた)」と打ち明け、川尻部長を呆れさせる。