◯NHK総合 月~土 朝8時~、再放送 午後0時45分~
◯BSプレミアム 月~土 あさ7時30分~ 再放送 午後11時30分~
◯1週間まとめ放送 土曜9時30分~
第5週「なつよ、お兄ちゃんはどこに?」 29話(5月3日・木 放送 演出・)視聴記録
兄妹の再会
咲太郎がみつかった。信哉が浅草の劇場で働いていると聞きつけてきて、なつと富士子と三人で出かける。
ちょっと淫靡な踊り子のショーの合間に歌とタップを披露する咲太郎に思わず駆け寄るなつ。まるでお芝居の一場面のような感動の再会だった。そのとき、北海道にいる、泰樹、剛男、照男、夕見子、明美の表情が映る。彼らは何を思っていたのか…。
浅草、踊り子といえば、ビートたけしが働いていた【浅草フランス座】などが有名。そこで劇作家・井上ひさしは合間のコント作家をやっていた。「なつぞら」のムック本によると、咲太郎役の岡田将生は最初、演じるにあたって「『男はつらいよ』の寅さんみたいな感じに」と言われたそうで。寅さんを演じた渥美清もフランス座に出ていたから、ドラマの劇場は浅草フランス座をイメージしていると思って良いかもしれない。
Twitterトレンドにも入った岡田将生は舞台映えするルックスで華麗に歌い踊るが、咲太郎はあくまで裏方志向(棟方志功ではない)の様子。ただ「元禄落語心中」で落語家を演じた経験があるため、芸人の世界で生きている人のニオイを感じさせた。
>ただ「元禄落語心中」で落語家を演じた経験があるため あの演技は、老いも含めて素晴らしかった❗
再会して大げさに騒ぎ立てないところがリアルな感じがして泣けた。色々問題は多そうだがとにかく会えてよかったね(^-^)
>岡田将生がイケメン過ぎて子役と別人みたい そっくりの子役の方が、珍しいですけどね❗