一見クールだがじつは驚くほど熱い
平成という時代を駆け抜け、令和に突入して減速するどころかなお活動を活性化させているGLAY。誰も予想しない形で幕開けた2020年代を生きながら、HISASHIは「hideさんならどうするか?」と常に心の内で問い、行動指針としているように思えてならない。ヴィジュアル系と名乗れど、衣装やヘア&メイクがよりナチュラルに、カジュアルに変わっていくアーティストも多い中、ステージに上がる際HISASHIは必ず全身しっかりと“化ける”。そこに感じるのは、舞台に立ってスポットライトを浴び、美しく“歌舞く”ことへの誇りである。
幕が開いた瞬間、現実を忘れさせ、コンサートという非日常空間へと橋渡しする異界の使徒であり、観客の心をさらっていく魅惑の魔法使い。決してど真ん中には立とうとはしないが、HISASHIは、GLAYの表現活動において欠くことのできない機能を担うキーパーソンである。
第2回のレビューでTERUを太陽に、第3回でTAKUROを海にたとえてきた流れで自然界から比喩を選ぶなら、HISASHIは星。この世から闇が消えはしないことを踏まえた上で、面白いことを探し続け、自ら楽しんで発信するが、決して押し付けることなく静かに輝いている。一見クールだが近付けば驚くほど熱い。そしてその光は、心に闇を抱えた人々をそっと照らしてきたことだろう。
インタビューではユニークな視点から思いがけない答えを返してくれることが多く、こちらが気付きを得ることも多々。また、大の車愛好家だからこそ許せないのか、渋滞を発生させるドライバーの“悪いマナー”にしばしば憤り、熱弁を振るう姿が微笑ましく思い出される。見た目と内面とのギャップがGLAYの中で最も大きいのは彼かもしれない。
想像もつかない発想で、ワクワクと心躍る“何か”を必ずもたらしてくれるHISASHI。次なる企みに驚かされる日を心待ちにしている。
(大前多恵)
【関連記事】TERU|太陽のごとく全方位を照らすフロントマン 配信ライブシリーズへの想い
【関連記事】TAKURO|頼れるリーダーにして敏腕経営者の包容力
【関連記事】JIRO|バンドの砦を守る漢 鉄壁ベーシストの心の変化

ライブ情報
【GLAY DEMOCRACY 25TH “HOTEL GLAY GRAND FINALE” in SAITAMA SUPER ARENA】会場:埼玉・さいたまスーパーアリーナ
2020年12月19日(土)開場15:30 / 開演17:00
2020年12月20日(日)開場14:30 / 開演16:00
チケット:S席 ¥9,900、A席 ¥6,900、着席指定S席 ¥9,900(各税込)
※「着席指定S席」はHAPPY SWING会員、GLAY MOBILE会員の方を対象に、枚数限定で販売
※3歳未満の入場不可、3歳以上チケット必要
問い合わせ:ウドー音楽事務所(TEL. 03-3402-5999 / 月・水・金12:00-14:00)
詳細:https://www.glay.co.jp/live/