21日放送の『踊る!さんま御殿!!』(日本テレビ系)に、フリーアナウンサーの神田愛花さんが出演。5年間、毎日同じ朝食を作っていたことが明かされました。


■朝食づくりに40分かかったことも…

「食に変だこだわりを持つ有名人」の1人として出演した神田さんは、「ちょっと変かも!? 譲れない食のこだわり」というテーマでトークを展開。

神田さんは「料理がホントに苦手で、何を作るにも時間がかかっちゃうんですよ」と切り出すと、朝ご飯を毎朝作っているものの、今まで5年もの間毎日同じメニューを作り続けていることを告白しました。

その上で神田さんは、きゅうりのサラダや明太子、目玉焼きやウインナーなど毎日作っている朝食の写真を公開しつつ、「これ最初の頃(作るのに)40分ぐらいかかってたんですよ」と明かします。

関連記事:千鳥・大悟の「自分のお葬式でかけてほしい曲」に絶賛の声 「泣いちゃう」

■今では15分に短縮!

共演者たちから驚く声が上がる中、「野菜むしったりウインナー焼いたり、目玉焼き作ったり明太子切ったりで40分ぐらいかかってたんですけど、5年間毎日続けたら今15分ぐらいでできるようになって…」と語った神田さん。

すると、大食いタレントのギャル曽根さんは「15分も結構かかってるほうじゃないですか?」と意見。

これに神田さんが「だって冷蔵庫から出して置いて、ウインナーも冷蔵庫から出して置いて…」と朝食づくりの手順を話すと、そんな神田さんにお笑いコンビおかずクラブのゆいPさんは「一回一回(冷蔵庫)閉めてる?」と尋ねました。


■食べる頃にはいつも冷えていて…

これに神田さんは頷くと「いや、明太子先に出しちゃうと腐っちゃうかなと思うから…」と発言。するとタレントの村重杏奈さんは、この日の朝、神田さんの朝食とほぼ同じメニューを3分で作ったと話し、神田さんを驚かせました。

なお、神田さんは朝食のメニューを1つ1つ作っているのだとか。これを聞いたMCの明石家さんまさんが「ほなもう冷えてしまってるやろ?」と聞くと、神田さんは「いつも冷たいです、だから」と即答。

しかし、そんな神田さんは1年ほど前からウインナーと目玉焼きを一緒に焼くようになったことを得意げに明かし、その場の笑いを誘いました。

『踊る!さんま御殿!!』はTverで5月28日以上視聴可能

・合わせて読みたい→ヒロミ、ご飯をごちそうしたときに感じる世代間ギャップ 「今の若い子って…」