京の玄関口・京都駅。日本のみならず世界中から訪れる観光客を迎え入れているだけあって、駅ビルや周辺にあるレストランやカフェもレベルの高い所が揃っています。

今回は京都駅構内の人気の8店をご紹介します。

関東・近畿各県へのアクセスも便利!京都駅グルメ

「京都駅ビル」で美味しいランチ厳選9店!定番から穴場まで【ま...の画像はこちら >>

京都自体が観光地であることはもちろん、大阪や奈良といった近隣都市へのアクセスも便利。観光客はもちろん、出張などで訪れるビジネス客も多い京都駅で、ここで食べればハズレなし!のお店をご紹介します。

トロトロ親子丼ランチ!「炭火串焼き こけこっこ」

「京都駅ビル」で美味しいランチ厳選9店!定番から穴場まで【まとめ】

備長炭でじっくり丁寧に炙った鶏肉とトロトロ卵の「炭火炙り鶏の親子丼(972円)」が名物の「炭火串焼き こけこっこ」。京都駅ビル10階にあり、窓からは京都の町を一望できるロケーションの良さも魅力です。

トロトロの卵に香ばしくジューシーな鶏肉、甘ささえ感じるネギ、お出汁のバランスもよく絶品です。ランチメニューは16時までなので、使い勝手の良さも高評価ポイント。
「京都駅ビル」で美味しいランチ厳選9店!定番から穴場まで【まとめ】

座席は、個室、テーブル席、コの字のカウンター席になっています。窓が大きくとられているため、店内は明るく開放的。
「京都駅ビル」で美味しいランチ厳選9店!定番から穴場まで【まとめ】

ランチは1000円以下のメニューもあり、立地を考えると価格もお手頃。お一人様でも気軽に立ち寄れます。

店名:炭火串焼 こけこっこ 京都
住所:京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町 ジェイアール京都伊勢丹10F
参考記事:https://kyotopi.jp/articles/yP8at

老舗の江戸前天ぷらを!「銀座天一 京都伊勢丹店」

「京都駅ビル」で美味しいランチ厳選9店!定番から穴場まで【まとめ】

京都で天一と言えば、北白川に本店を置くラーメンチェーンの天下一品を思い浮かべますが、今回は1930年(昭和5年)創業の天ぷら料理の老舗「銀座天一」をご紹介します。

老舗の天ぷら屋さんと聞けば、高そうなイメージですが意外とそうでもなく、ランチは2160円からリーズナブルで1890円の天丼もあります。平日20食限定の1890円のコースもありますよ。
梅コース(2160円)は、海老2本、1品、野菜3品、かき揚げに小鉢、ご飯、赤だし、お新香といったラインナップ。
「京都駅ビル」で美味しいランチ厳選9店!定番から穴場まで【まとめ】

店内は上品な和の空間で落ち着いた雰囲気。目の前で職人が天ぷらを揚げてくれるライブ感を楽しめるカウンター席は2箇所、テーブル席もあり。
「京都駅ビル」で美味しいランチ厳選9店!定番から穴場まで【まとめ】

戦前より多くの文化人に愛されてきたお店で、現在は全国に57店舗展開。京都は、JR伊勢丹11階にありますので、ぜひサクサクの江戸前天ぷらを味わってください。

店名:銀座天一 京都伊勢丹店
住所:京都市下京区烏丸通塩小路下ル 東塩小路町901 JR京都伊勢丹11F
参考記事:https://kyotopi.jp/articles/P5nmN

ランチタイムは長蛇の列!人気の和食店「はしたて」

「京都駅ビル」で美味しいランチ厳選9店!定番から穴場まで【まとめ】

明治3年、丹後峰山町の旅館からはじまった老舗料亭「和久傳」が、カジュアルに和久傳の味を楽しんで欲しいとプロデュースしたお店「はしたて」。
名物は、海の幸と山の幸の2種類の丼ぶりが楽しめる「はしたて丼(1782円)」です。

こちらは、9月の炙りカツオ丼と野菜かき揚げ丼。旬の素材を活かした上品な味付けは、さすがの一言。
高級魚、金目鯛をふんだんに使ったセットや、旬の食材を使った季節替わりのメニューなどもあります。
「京都駅ビル」で美味しいランチ厳選9店!定番から穴場まで【まとめ】

店内は飾り過ぎず、シンプルで上品な空間です。入り口横のスペースでは、お弁当お土産も販売。
「京都駅ビル」で美味しいランチ厳選9店!定番から穴場まで【まとめ】

老舗の味を気軽に楽しめるとあって、ランチタイムには長蛇の列ができますが、味わう価値あり!
ランチタイムは15時までで、17時までは丼ぶりものと茶菓、17時からはお鍋などのメニューが頂けます。


店名:はしたて
住所:京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町
スバコ・ジェイアール京都伊勢丹3F
参考記事:https://kyotopi.jp/articles/5EYV3

創業120年の老舗でお得な寿司ランチ!「築地寿司清」

「京都駅ビル」で美味しいランチ厳選9店!定番から穴場まで【まとめ】

目の前で職人さんが握ってくれるお寿司をリーズナブルに味わえる、伊勢丹11階の「築地寿司清」。創業は明治22年と120年以上の歴史があります。
そんな老舗ですが、にぎり1.5人前が1512円ととてもお得です!マグロや鯛、甘エビ、サーモン…職人の握る美味しいお寿司が11貫!

旬のネタが食べられる、月替わりのセットも人気。
「京都駅ビル」で美味しいランチ厳選9店!定番から穴場まで【まとめ】

京都駅という立地もあり、外国人のお客さんも。高そうというイメージがあるのか、意外にも穴場です。
「京都駅ビル」で美味しいランチ厳選9店!定番から穴場まで【まとめ】

回らない美味しいお寿司を食べたいと思ったら、迷わずココで!

店名:築地 寿司清 伊勢丹京都店
住所:京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町901 伊勢丹京都11F
参考記事:https://kyotopi.jp/articles/zN1IP

老舗料亭の数量限定超お値打ちランチ「京都和久傳」

「京都駅ビル」で美味しいランチ厳選9店!定番から穴場まで【まとめ】

「はしたて」の欄でもご紹介した「京都和久傳」です。数量限定の友子(くちなし)は2700円で老舗料亭のお料理が楽しめます。
食事の前に和久傳オリジナルの青竹の日本酒がふるまわれ、ご飯ものは4種類から選べるなど、細やかな気遣いも老舗料亭ならでは。

10食限定、予約不可なので、開店前の早めの時間に行くのがオススメ。
「京都駅ビル」で美味しいランチ厳選9店!定番から穴場まで【まとめ】

店内は、入り口から和モダンの落ち着いた雰囲気です。京都タワーも見える展望席は、絶好のロケーション!
「京都駅ビル」で美味しいランチ厳選9店!定番から穴場まで【まとめ】

食事はいずれも和食の粋を極めた逸品。
観光前にちょっと贅沢なランチで気分も上げていきましょう!

店名:京都和久傳
住所:京都市下京区烏丸通塩小路下る東塩小路町901 ジェイアール京都伊勢丹 11F
参考記事:https://kyotopi.jp/articles/el7r6

創業明治2年「モリタ屋ジェーアール京都伊勢丹店」

「京都駅ビル」で美味しいランチ厳選9店!定番から穴場まで【まとめ】

老舗牛肉店といったらココ!「モリタ屋」でお得な和牛ランチを。和牛ひとくちステーキは、1944円と2000円以下でやわらかい和牛を楽しめます。
毎年、8月には五山の送り火を鑑賞しながら食事できる企画もある、とても見晴らしの良いロケーションも魅力。

直火焼ローストビーフや特製ビーフシチューも2000円以下とリーズナブル。
「京都駅ビル」で美味しいランチ厳選9店!定番から穴場まで【まとめ】

おひとり様用はカウンターになり、目の前に京都タワーがバッチリ見えます。
「京都駅ビル」で美味しいランチ厳選9店!定番から穴場まで【まとめ】

京都に何軒か店舗はありますが、こちらはコスパもよく気軽にジューシーな和牛を味わえるお店です。

店名:モリタ屋ジェーアール京都伊勢丹店
住所:京都市下京区烏丸通塩小路下る東塩小路町901
参考記事:https://kyotopi.jp/articles/PLBKT

竈炊き立てごはん、お漬物、おばんざいが食べ放題「竈炊き立てご飯 土井」

「京都駅ビル」で美味しいランチ厳選9店!定番から穴場まで【まとめ】

志ば漬で有名な土井志ば漬本舗プロデュースのお店で、竈で炊いたご飯とお漬物、おばんざいが食べ放題で楽しめるお店です。

写真は、地どりの卵とじ膳(1450円)。これに竈で炊いた京都コシヒカリが食べ放題。旬のお漬物、おばんざい、サラダも食べ放題という太っ腹!
他に、西京漬膳(1550円)なども。いずれもご飯が進むメニューです。
「京都駅ビル」で美味しいランチ厳選9店!定番から穴場まで【まとめ】

老舗の漬物店だけあって、漬物の種類も豊富。ますますご飯が進みます。
「京都駅ビル」で美味しいランチ厳選9店!定番から穴場まで【まとめ】

朝は9時からオープンしていて、朝ごはんのビュッフェが頂けます。夜10時まで通し営業なので、京都駅で観光に行く前や、新幹線に乗る前のお食事という時に、覚えておくと便利なお店です。


店名:竈炊き立てごはん 土井 京都駅八条口店
住所:京都市下京区東塩小路高倉町8-3 アスティロード京都 1F
参考記事:https://kyotopi.jp/articles/ipiKJ

早朝から23時まで!「つくもうどん

「京都駅ビル」で美味しいランチ厳選9店!定番から穴場まで【まとめ】

JR京都駅構内、地下東口。早朝6時から営業し、朝も朝食代わりに立ち寄る人や昼時、そして夜といつもお客でにぎわううどん店「つくもうどん」
こちらの名物らしい鶏卵カレーうどん680円をオーダー。
「京都駅ビル」で美味しいランチ厳選9店!定番から穴場まで【まとめ】

麺を店舗でつくる自家製で北海道産小麦100%使用。太めでもっちもち。いいコシとツヤ。小麦も香る、なかなかのうどんです。美味しい。
「京都駅ビル」で美味しいランチ厳選9店!定番から穴場まで【まとめ】

自家製うどんとお出汁にこだわりあり。早朝6時から23時まで営業してるって使い勝手いいですね。特に早朝や中途半端な時間に重宝します。

店名:つくもうどん
住所:京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町901 JR京都駅構内地下東口
電話番号:075-343-5505
参考記事:https://kyotopi.jp/articles/tBaov

黒七味で有名な「原了郭」が展開するカレーと麺の店

「京都駅ビル」で美味しいランチ厳選9店!定番から穴場まで【まとめ】

日常の調味料として、またお土産としても大人気、黒七味で有名な「原了郭」
京都駅構内、八条口にある「原了郭 京都駅八条口店」では、カレーやうどん、ラーメンなどがいただけます。
薬味、スパイスを効かした「原了郭」らしさ満点のメニューがそろっています。
「京都駅ビル」で美味しいランチ厳選9店!定番から穴場まで【まとめ】

いろんな料理にあう黒七味は常備しておきたい調味料のひとつ。家庭だけではなく、いろんな飲食でも見掛けます。
「京都駅ビル」で美味しいランチ厳選9店!定番から穴場まで【まとめ】

もちろん原了郭の七味などは、買ってかえることができます。贈答品からご家庭用の詰め替え用など、ラインナップも豊富。
お食事だけではなく、お好みの調味料探しにぜひ寄ってみてくださいね。いかがでしたか?交通の要所とあって、グルメもよりどりみどりの京都駅。どこに行くか迷った時には、参考にしてくださいね。京都駅周辺の駐車場を探す!
編集部おすすめ