PCゲームと最高の音響システムにより、チェコの最新アートとテクノロジーの融合を体感可能なイベント

オーディオ機器輸入代理店のベッドフォードサウンド合同会社(所在地:大阪府池田市)が取り扱い中のブランド、チェコのベンチャー企業DEEPTIME(ディープタイム)は、デスクトップ専用のハイエンドデスクトップオーディオシステムを製造するブランド。今回、チェコ大使館内チェコセンター(東京都渋谷区広尾)にて開催中の展示会「チェコゲームの世界」(9月15日~10月15日まで)にて、同社の誇る最高級デスクトップオーディオシステム「イオニックサウンド・システム」、および「スピルラ」を機材協力させていただいております。
最新のゲーミング環境としてのハイエンドデスクトップオーディオ、という新たなジャンルを体験できる機会です。

オーディオ機器輸入代理店のベッドフォードサウンド合同会社(所在地:大阪府池田市)が取り扱い中のブランド、チェコのベンチャー企業DEEPTIME(ディープタイム)は、デスクトップ専用のハイエンドデスクトップオーディオシステムを製造するブランド。今回、チェコ大使館内チェコセンター(東京都渋谷区広尾)にて開催中(9月15日~10月15日まで)の展示会「チェコゲームの世界」にて、DEEPTIME社の「イオニックサウンド・システム」、および「スピルラ」を機材協力させていただいております。

チェコの文化は昔から、カフカの小説、人形劇、アニメーション、そして「ロボット」という言葉の元になったカレル・チャペックのSFなど、幻想世界を紡ぎ出すことを得意とし、日本でも根強い人気を誇ってきました。そして、その独特のテイストをふんだんに盛り込んだ、チェコのゲーム達。世界中でヒットを飛ばしながら、チェコのゲーム産業の規模は今や映画産業を抜き、独自の文化圏、経済圏を築きつつあります。



技術と芸術の融合により紡ぎ出される、まさに現代の総合芸術とも言えるゲーム文化。そして、同じ文化的背景を持つチェコ製ハイエンドオーディオ機器のコラボレーションにより、異世界の扉を開くような未知の体験に触れていただくチャンスを提供する絶好の機会を提供できることは当社にとっても大きな喜びです。

現代のビデオゲームを語る際、まずその圧倒的ヴィジュアルに目を奪われがちですが、背景を支える音響も気鋭のトップクリエイター達によって計算され、精緻に作り込まれているということを忘れるべきではありません。一流のゲームクリエイター達は、ゲームプレイ時におけるサウンドが、物理的な空気の振動によりプレイヤーの脳の無意識領域にまで働きかけ、プレイ体験の満足感を盛り上げるための重要な要素であることを熟知した上で、ゲーム空間を設計しています。ハイクオリティなオーディオシステムをインストールすることで、今まで聞こえなかった、ゲーム世界の空気の中に重層的に織り込まれたひとつひとつの音が粒立ち、今までとは異なる次元の、はるかに深いレベルでゲーム世界に浸ることが可能になることでしょう。

今回の展示会場では、PS4やPC用などのプラットフォームで人気の、累計200万本を超えるヒット作「キングダムカム・デリバランス」(DMMゲームズ)や、アマニタ・デザイン社の「マシナリウム」、「Creaks」などの魅力溢れるタイトルに関連するグッズや原画などの展示に加え、MSI社のゲーミングPCや、DEEPTIME社の音響機器で実際にプレイいただくことが可能です。

[画像1: https://prtimes.jp/i/87256/1/resize/d87256-1-7bf15d7d1a5e995dcdd1-8.jpg ]

[画像2: https://prtimes.jp/i/87256/1/resize/d87256-1-725b282bd6de6d6d6a98-16.jpg ]


■DEEPTIME製品について
チェコのDEEPTIME社は、最先端の3Dプリンター技術を熟知した専門家やデザイナーが集まって2014年にプラハ近郊に立ち上げたベンチャー企業です。世界で初めて、砂を一体成型してつくられた独特の形状と、ヨーロッパでもデザイン賞を受賞するなどのデザイン性、そして何よりその妥協を排したクリアなサウンドが注目を集めているブランドです。

昨年、欧州の著名なデザイン賞「ヨーロピアン・プロダクト・デザイン・アワード2020」をはじめとした賞を受賞し、『音の出る芸術作品』として、既存の発想にとらわれない豊かな造形と、音響的にも細部まで考え抜かれたデザインは、特にヨーロッパで高く評価されています。
[画像3: https://prtimes.jp/i/87256/1/resize/d87256-1-04fc9e5d322e32641c6b-6.jpg ]

[画像4: https://prtimes.jp/i/87256/1/resize/d87256-1-2b3870259b62892ae754-12.jpg ]

[画像5: https://prtimes.jp/i/87256/1/resize/d87256-1-d08c20a7a8f7ded9a36a-0.png ]


■DEEPTIMEシステムの特長
デスクトップ上の音響環境にはいくつもの困難が伴います。反射性の物体に囲まれ、しかもリスニングポイントまで超近接というやや特殊な環境のため、高音質を得るためには、一般的なスピーカーとは根本的に異なるアプローチが必要となるからです。そして、PCとの組み合わせで使われるという性質上、効果音の重要なゲーム、ナレーションやセリフの多い動画、そして音楽再生など、さまざまな種類の音源を、それぞれに要求される、全く異なる適切な音響バランスで再生できる必要があります。
そして、DEEPTIME社のIONICサウンド・システムはこれらの矛盾する要素を高次元で満たすため、デスクトップ専用の高級機として設計され、最高の音質のための素材として「砂」を選んだ、世界でも非常に珍しい製品です。単に高品質であるばかりでなく、音質を劣化させることなく簡単に素早く低音のバランスを調整することができる柔軟性。毎日ストレスフリーに使うことを考え抜かれた逸品に仕上がっています。
[画像6: https://prtimes.jp/i/87256/1/resize/d87256-1-74cc64e09c421d72ab69-9.png ]


■DEEPTIME イオニック・サウンド・システム製品仕様(税別価格;¥398,000)
「イオニック・サウンド・システム」は、以下に紹介する、デスクトップ上に設置するサテライトスピーカー部(Spirula)と、サブウーファ兼アンプ部(Thunderstone)の2種類のコンポーネントの組み合わせにより構成されるシステムです。

◎SPIRULA -スピルラ- パッシブサテライトスピーカー仕様


設計:密封型、パッシブ(アンプ非内蔵)
材料:珪砂、アルミニウム
ユニット:フルレンジ3インチ(8cm)竹繊維紙コーン
周波数範囲:75Hz-20kHz
寸法(L×W×H):208×117×222 mm
重量:2.4kg

※SPIRULA -スピルラについては単売可能(税別価格;¥138,000)
※仕上げは、DEEP BLACK(漆黒色)とDEEP AMBER(琥珀色)の2色を用意

◎Thunderstone -サンダーストーン- サブウーファ兼アンプ部仕様


設計:トリプルポートエンクロージャー
材料:珪砂、アルミニウム
ユニット:5.75インチ(14.6cm)
周波数範囲:40-200Hz
寸法(L×W×H):372×372×239 mm
重量:6.5 kg
内蔵アンプ:Dクラス、1-25W / 8オームの条件下で超低歪0.005%THD + N
サテライト出力:2 x BTLピーク出力60W
サブウーファ出力:PTBLピーク出力110W
推奨部屋サイズ:最大50平方mまで
電源入力:AC 100-240V、50-60Hz
オーディオ入力:アナログ3.5″ステレオ、デジタル3.5″光ファイバージャック
Bluetooth:aptXおよびAACオーディオコーデック


■レンタル試聴サービスについて
DEEPTIME製品購入前にSpirulaサテライトスピーカーを自宅でお試し可能。
(レンタル料7泊8日で3,980円のキャンペーン中。
ご購入の場合、実質無料)

◎レンタルサービス詳細ページ(レンタルサービスRentio社)
https://www.rentio.jp/products/deeptime-spirula

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ