性加害報道によってアジアカップ参戦中だった日本代表から途中離脱した伊東純也。伊東側は疑惑を真っ向から否定しており、JFAの対応は二転三転した。

その後、伊東は所属チームであるフランスのスタッド・ランスに戻ると試合に出場している。

そうしたなか、J2の清水エスパルスに所属するGK権田修一が、フジテレビ系列の『ワイドナショー』に出演。番組の出演者たちはこの問題についてこう話していた。

権田

「僕は選手からどうだったのかは聞いていないので、報道レベルの情報しかないですけど、僕もなかにいたことがある人間なので。感じるのは、まず報道が出て代表から帰しますという判断したんですけど、ただ選手たちがスタッフにできたら純也と一緒に戦いたいという話を一度して、それで一回帰るのを止めたんですよね。その時点で選手たち代表チームとしてはこのままで戦いたいってなったと思うんですけど、ただやっぱり日本代表は僕も試合に出ていて感じますけど、色んなサポーターの方、スポンサーの方、色んな方の支えがあっての活動になるので。最後の帰るという判断になってしまったのは、そういう部分があるんじゃないのかなと思っています。

(中略)

こういうのは海外ではありがち。逆に伊東選手もコメントしているのを見ましたけど、日本だったらプレーできていなかったかもしれませんと(※代理人弁護士が「フランスであったからこそみんなが応援。ピッチに立てているのですごく良かった」などと発言)。というのは、日本はよりスポンサーの方だったりとか、そういうところに気を配る感覚があるので。逆に海外は無罪でしょだったらいいじゃん、有罪ならその時点でダメ。

そこは白黒はっきりしている」

フットボールアワー岩尾望

「日の丸を背負って、チームで闘っているから、さすがに本当はやってるけどやってない(と主張して)そのまま参加し続けることは、まあ考えにくいんですよね、チームのためにも。

だから、自分は無実だということで出続けようとされたと思うんですけど、今後もW杯予選とかがあった時に伊東選手を代表に呼ばないのをまた総合的判断と言い続けるのか。こういう疑惑が結論が出ていない段階では日本代表としては呼ばないみたいなことははっきりしてあげないとアカンような気はします」

神田愛花

「海外のやり方が全部いいってわけではないですけど、日本の疑わしきは罰せずを海外のほうが実行しているというか。

顔が表に出る立場の人達からすると、非常にありがたい環境ではあるなと思いました。自分はやってないと信じてくれる現場がちゃんとあるのは精神的にもすごく助けになりますし、すごく仕事がしやすいだろうなと」

今田耕司

「僕もそうですよ。やってないって言ってるんですから、それを罪を犯した人と同じ扱いにするのはおかしいんじゃないかなと。

いつの間にか報道のほうが引っ張られたりとか。何かまだ決まっていないのに、やった人みたいなのはどうも納得できないなという時はありますね」

また、岩尾さんは「総合的判断といったら、スポンサー側も俺らがやいやい言ったみたいになるやんけってなりません?言ってるかどうかわからないですし、でも、そんなイメージになるから。だから、ある程度はっきりしたことを言ったほうがいいのかな」との意見も口にしていた。

フランスでは試合に出場している伊東。日本代表は3月にワールドカップ予選を控えているが、そこでどのような対応をとるのかが注目されそうだ。

編集部おすすめ