「中国産の月餅を輸入禁止とする国が「こんなに多いのはなぜだ!」=中国報道」の画像
1/1
日本のお月見に相当する中国の「中秋節(ちゅうしゅうせつ)」。2016年の中秋節は9月15日だが、この日は伝統的な焼き菓子「月餅」を贈り合い、家族団欒で月餅を食べるのが習慣だ。小豆や塩漬けの卵の黄身などの餡が詰まった月餅は、毎年この時期、街のいたる場所で販売され、パン屋の販売棚も半分が月餅になるほどだ。(イメージ写真提供:123RF)(サーチナ)
本文へもどる
「中国産の月餅を輸入禁止とする国が「こんなに多いのはなぜだ!」=中国報道」の画像1