「日本は便利だった・・・漢字が使われているから「意味がわかるし」=中国」の画像
1/1
日本を訪れる中国人旅行客が増え続けているが、中国人が日本で「便利」だと感じることの1つとして日本も漢字を使用していることが挙げられる。中国大陸で使用されている漢字は「簡体字」と呼ばれ、現代の日本語で使用されている新字体の漢字とは若干の差があるものの、多くの中国人は日本語の漢字表記を見れば、その意味が大まかに理解することができるという。(イメージ写真提供:123RF)(サーチナ)
本文へもどる
「日本は便利だった・・・漢字が使われているから「意味がわかるし」=中国」の画像1