中国メディア・東方網は5日、「どうして中国人男性観光客には日本旅行が好きな人が多いのか」とする記事を掲載した。
 
 記事は、中国において日本が人気の観光目的地となっており、ますます多くの観光客が日本を訪れているとしたうえで、特に中国人男性の間で日本旅行を好む傾向が強いと紹介。
その理由について、実際に日本を訪れ、日本に好感を抱いて帰ってきたという中国人男性観光客の話を伝えた。

 この男性観光客は「日本の女性ガイドがとても親切だったので、日本が好きになった」と語ったという。ほかの場所を旅行した際にはガイドは往々にして観光客のリクエストに応えることがなばかりか、逆に観光客に買い物を強要するケースが往々にしてある一方で、日本の女性ガイドはそんなことはなく、しかも非常にかわいらしいので目の保養になるとのことである。

 記事はまた、日本の女性ガイド以外にも、多くの若い中国人男性が小さい頃に日本のアニメに親しんでいたため、日本の二次元文化が非常に大きな魅力になっていると説明。日本のアニメ作品に出てくる場面もみな日本国内の景色を題材にしていることから、そのロケーションを求めて日本にやってくる人も少なくないとしている。

 このほかにも、日本には歴史的、現代的両方のスポットや風光明媚な場所が多いこと、日本ならではのグルメが多いことも日本旅行の魅力になっており、「帰国する際に、多くの中国人観光客が次もまた日本に来ようと思う」と伝えた。(編集担当:今関忠馬)(イメージ写真提供:123RF)


【関連記事】
なぜ日本の柴犬は人気があって、土着の「中華田園犬」に見向きもしないのか=中国メディア
北京で世界園芸博覧会開幕、日本の美しい庭園と花文化が来場者を魅了=中国メディア
「平成」に思い寄せたTWICEメンバー、韓国ネットから「日本語使うな」と批判浴びる=中国メディア
通常の桜より1カ月遅れて咲くこの「桜」が、日本中をピンクのじゅうたんで埋め尽くす!=中国メディア
世界卓球の中国選手と日本選手の試合で、会場全体が日本選手を応援=中国メディア
編集部おすすめ