アリペイは上海銀行と協力することで、「Tour Pass」を開発した。アリペイアプリをスマートフォンにインストールし、電話番号を入力。アリペイアプリの「Tour Pass」プロラムをクリックし、上海銀行が提供する専用のバーチャルプリペイドカードに入金するチャージ額を入力。その上で、パスポート番号とクレジットカード番号を入力すると、クレジットカードからアリペイアプリに指定した人民元がチャージされる。この手続きを行うことによって、中国国内に限って、アリペイアプリによる支払いが可能になる。
プリペイドカードへの最低入金額は100人民元(約1550円)。入金上限は2000人民元(約31000円)。プリペイドカードは90日間有効で、有効期限以降は残高が自動的に払い戻される。
中国は世界的にもモバイル決済が非常に進んでおり、様々な生活サービスがモバイル決済をベースに提供されている。アリペイが実施した中国を訪問している外国人旅行者への調査でも、中国現地の人々同様にモバイル決済を使えないことが、中国訪問時の最も不便なことだという回答が18%にもなった。
中国政府のデータによると、2018年に中国を訪問した海外からの旅客は約3050万人と前年比4.7%増。旅行客による支出は前年比5.1%増の約731億米ドル(約8兆円)になっている。
【関連記事】
日本のキャッシュレス決済普及を阻む大きな「壁」・・・なぜ中国のように爆発的に普及しない?
中国人の生活を変えたQRコード、中国ネット「革新能力に敬服する」
ゆうパックや切手もキャッシュレス 全国8500郵便局がキャッシュレス決済を導入
次世代のテーマパーク体験を提供! アリババグループがユニバーサル北京リゾートの戦略的パートナーに
渡航先として人気の日本、いざ暮らしてみると「意外と不便なことが多い」=中国