「我が国では朝の定番なのに! なぜ日本人は「お粥」をほとんど食べないの?=中国メディア」の画像
1/1
日本で「お粥」といえば、風邪など体調が悪いときに食べる食事というイメージがあるが、中国ではそのようなイメージはなく、特に中国南部では消化に良いとして朝食にお粥を食べる人が多く見られる。(イメージ写真提供:123RF)(サーチナ)
本文へもどる
「我が国では朝の定番なのに! なぜ日本人は「お粥」をほとんど食べないの?=中国メディア」の画像1