◆米大リーグ マーリンズ―ドジャース(7日、米フロリダ州マイアミ=ローンデポパーク)
ドジャース・大谷翔平投手(30)が7日(日本時間8日)、敵地・マーリンズ戦に「1番・DH」で先発出場する。23年にはWBC世界一、24年には前人未到の「50―50」(50本塁打、50盗塁)を達成した“伝説の地”で今季初、昨年6月22日(対エンゼルス)以来の3戦連発を狙う。
マーリンズの本拠ローンデポパークは、やはり大谷の庭だった。6打数6安打3本塁打10打点2盗塁で「50―50」どころか「51―51」を成し遂げた昨年9月19日(同20日)以来、28日ぶりに凱旋(がいせん)した5日(同6日)のカード初戦同戦では再び衝撃を残した。3試合ぶりの9号2ランは、本塁打ではMLB全体で今季最速の打球速度117・9マイル(約189・7キロ)の弾丸ライナー。3回には二盗を決め、5年連続7度目の2ケタとなる10盗塁に到達。「本当にいい思い出が多いかなと。昨年もそうでしたし、WBCも含めて本当に好きな球場の1つ」とほほ笑んだ。
前日のカード2戦目でも10号ソロなど2度の同点打。負傷者リスト入りした盟友T・ヘルナンデス外野手の不在を埋めるべく奮闘したが惜敗し、対マ軍今季5戦目で初黒星を喫した。相次ぐ主力の離脱に大谷は「もちろん全員が最後までケガなくできればそれに越したことはないですけど、必ず長いシーズンなので、抜ける時っていうのは短いのか長いのか別として、そういう時は来る。そういう意味ではやっぱり今日もなんとか勝ちたかった」と悔しさをにじませた。
チーム36試合目での10号は昨季と同じペースだが、昨季は同時点で9盗塁だった。MLB公式サイトのS・ラングス記者によると、36試合目での「10―10」到達は2005年のB・ロバーツ(オリオールズ)以来、20年ぶり史上12人目だったという。
今季最も過酷なビジター10連戦で折り返しとなる6戦目。大谷は“我が家”での公式戦今季最終戦になる。