ドジャース・佐々木朗希投手(23)が13日(日本時間14日)、関節付近に痛みが出る「右肩インピンジメント症候群」のため15日間の負傷者リスト(IL)入りした。数週間前から違和感があり、12日の精密検査で判明した。
日本スポーツ協会スポーツドクター・安間久芳医師「『インピンジメント』とは『衝突』という意味。投げる動作の時に、上腕骨頭が、肩峰(けんぽう)や、その周囲の組織と衝突や摩擦を起こし、痛みが生じる。バレーボールのアタック、テニスのサーブなど手を上げる動作が多い人がなりやすい。一般的には保存療法で炎症が引くのを待つ。リハビリを含めて復帰まで4~6週間程度。軽症の『張り感』程度なら、1週間ノースロー、1週間リハビリの計2週間で復帰できる可能性もある。症状としては、脱力感もあり、球速低下という形で現れていたのかもしれない。アイシングやストレッチは常にやっていると思われるので、何かを怠っていたためにインピンジメントになった可能性は低い。患部のオーバーワークや疲労で症状が出ていた可能性もあり、安静期間中に、フォームを見直すのもいいかもしれない」