◆米大リーグ パドレス―エンゼルス(12日、米カリフォルニア州サンディエゴ=ペトコパーク)

 エンゼルス・菊池雄星投手(33)が12日(日本時間13日)、敵地・パドレス戦に先発し、2点リードの3回に自らの失策も絡んで3点を失い、逆転を許した。

 10日(同11日)の敵地・ロッキーズ戦では21点を奪うなど好調なパドレス打線。

雄星は初回、タティスを空振り三振、アラエスを三飛に抑えて簡単に2死を奪ったが、マチャドへの四球とメリルの中前安打で2死二、三塁のピンチを迎えるも、ボガーツを中飛に打ち取って無失点で滑り出した。2回は1死からディアスへ初球のスイーパーでストライクを奪った直後にマウンドで転倒する珍しいシーンもあったが3者凡退。するとエンゼルス打線は、3回に1死からTi・アンダーソンが右中間への二塁打で出塁すると、続くネトが左翼席へ5号2ランを放って先取点を奪った。

 2点のリードで上がった3回のマウンド。テンポよく2死こそ奪ったが、アラエス、マチャドに連打を浴びて一、三塁になるとメリルに右前適時打を許して1点差。さらに一、三塁でボガーツを打ち取って雄星がキャッチしたが、一塁へまさかの悪送球で、2人が生還して逆転を許した。勢いに乗ったパドレス打線はシーツも左翼へ安打を放ち、二塁走者のボガーツが本塁を狙った左翼手・ルーゴの好返球でタッチアウト。なんとか1点差でとどまった。

 3年総額6300万ドル(約95億円=契約発表時のレート)でエンゼルスに今季から加入した雄星。前回登板の7日(同8日)本拠地・ブルージェイズ戦では6回5安打1失点と好投したが白星には恵まれず、試合前の時点で8登板、0勝4敗、防御率3・83といまだ今季初勝利をつかめずにいる。

編集部おすすめ