◆JERA セ・リーグ DeNA2―12巨人(8日・横浜)
巨人が今季最多18安打、同最多タイ12得点でDeNAに大勝し、勝率5割に復帰した。初回から3点を先制するなど打線がつながり、6回までに先発野手全員安打。
左肩に乗せていたバットを佐々木俊輔外野手(25)が鋭く振り抜いた。6回無死一塁。1ストライクから若松の135キロフォークに反応した。崩されることなく右前に運び、7月27日の広島戦(マツダ)以来、今季4度目の猛打賞。「自分のやりたいことを日頃からやれてきた」。好機を拡大させ、この回6安打4得点の流れを呼び込んだ。
佐々木に引っ張られたように打線は目覚めた。初回に3点を奪うと、中盤以降も猛攻。
打線をけん引した佐々木の好調を“慎打法”が支える。7月26、27日の広島戦(マツダ)の試合前練習の時だった。フリー打撃中に阿部監督が声をかけ、熱血指導がスタート。「いろいろアドバイスをもらいました」。構えやスイング軌道について助言をもらいながら、指揮官の前で2日連続でバットを振った。
チームは投打がかみ合い、3位のDeNAを突き放した。佐々木らの台頭で層が厚くなれば、さらに勢いも生まれてくる。若林らと外野のレギュラーを争っている背番号44は「センターと2番が固定できたら大きいと思うので、そこにはまるようにしっかりやりたい」と誓った。突き上げる力が8月反攻のシンボルとなる。(宮内 孝太)