◆米大リーグ エンゼルス―ドジャース(11日、米カリフォルニア州アナハイム=エンゼルスタジアム)
ドジャース・山本由伸投手(26)が11日(日本時間12日)、敵地・エンゼルス戦に先発。1球で先制を許すなど、いきなり2点を先制された。
エンゼルスとの「フリーウェーシリーズ」は2年目で初登板。0―0の初回。1番・ネトに初球の外角95・9マイル(約154・3キロ)直球を右中間席に運ばれた。18号先制ソロのネトは今季8本目の先頭打者アーチとなり、エ軍の球団新記録となった。山本は2番・シャヌエルにもセンターへの大きな飛球を打たれるも中飛。通算398本塁打の3番・トラウトとの注目の初対決は四球を与えると、4番・ウォードにも四球で1死一、二塁。5番・モンカダには初球の76・8マイル(約123・6キロ)カーブを狙われ、右前適時打とされた。なおも一、三塁のピンチでは6番・アデルを低めの95・6マイル(約153・9キロ)直球で見逃し三振、7番・レンヒーフォは三ゴロでこの回3点目は防いだ。
前回3日(同4日)の敵地・レイズ戦では6回途中5安打無失点の“熱投”で渡米後初の10勝に到達。MLBで日本人投手の2ケタ勝利は18人目だった。高温多湿のフロリダ州タンパは「体感温度40度」という悪条件だったが「(オリックス時代)2軍ではデーゲームも多かったし、高校野球の時とかそういった時を思い出しました」と爽やかにほほ笑んだ。
メジャー1年目の昨季は6月から右肩痛で約3か月の離脱を経験した。