◆第107回全国高校野球選手権大会第7日▽2回戦 山梨学院6―2聖光学院(12日・甲子園)

 山梨学院の二刀流2年生・菰田陽生(はるき)が、甲子園初先発で6回まで聖光学院をノーヒットノーランに抑える好投を見せた。

 194センチの身長から投じる力強い直球とスライダーがさえ、聖光学院打線を圧倒。

6回までは、1四球と味方の2失策による走者しか出さなかった。

 7回表に先頭の4番・竹内啓汰中堅手(3年)に初安打を許すと1死三塁のピンチを招き、6番・鈴木来夢右翼手(3年)のタイムリーで失点。マウンドを檜垣瑠輝斗投手(2年)に譲った。

 「1失点して、まだまだ課題はあるのですが、ここまで投げられたのは、ひとつの成長だと思います」と菰田。練習試合でもほとんど先発経験はなく、5回より長く投げるのも初めてという状況での快投だった。

 吉田洸二監督(56)は「公式戦初先発で、よく投げた。春よりスタミナがつき、先発できるようになったというところが成長」と評価した。

 降板後は一塁の守備に入った菰田。7番打者としては3打数無安打1四球に終わり「次の試合で、もう1回チャンスがある。打てるように頑張ります」と話した。

編集部おすすめ