◆JERA セ・リーグ 巨人―中日(12日・東京ドーム)

 巨人は6日にプロ初勝利を挙げた2年目の森田駿哉投手が2勝目を目指して先発。4点の援護をもらい、5回まで1安打無失点と好投し、勝ち投手の権利を得た。

打線は中日の先発、15年目の大野雄大投手から4回に岸田行倫捕手の5号2ラン本塁打などで一気に4点を挙げた。

 森田は初回、先頭のブライト健太外野手に、右翼の前に落ちてはじく間に二塁に進まれ(記録は二塁打)無死二塁。送りバントの後、ボスラー外野手に死球、細川成也外野手も四球で歩かせ1死満塁の大ピンチを迎えたが、チェイビス内野手を遊ゴロ併殺打に仕留め、無失点で切り抜けた。2、3回は3者凡退に抑えた。

 打線は1回、丸佳浩外野手が先頭で右前打、佐々木俊輔外野手が送りバントを決め1死二塁。2死からキャベッジ外野手が四球で出塁し一、二塁となったが、岸田行倫捕手は一飛に倒れ無得点。

 巨人が3回に4点を先制した。1死から丸が2打席連続ヒットとなる中前打で出塁。佐々木俊輔外野手の右前打で丸は三塁に進塁したが、佐々木は一、二塁間に挟まれアウトとなり2死三塁。泉口友汰内野手の二ゴロが失策となり、三塁から丸が生還し1点目。続くキャベッジ外野手は左翼フェンス直撃の二塁打を放ち、2点目を挙げた。さらに岸田行倫捕手が打った瞬間に分かる左翼スタンド中段への5号2ラン本塁打を放ち、この回、一気に4点を奪った。

 4点の援護をもらった森田は4回を3者凡退。5回は先頭の石伊雄太捕手に四球を与えたが、後続を抑え無失点を続けた。

 森田の投球について、内海哲也投手コーチは「非常に良いね。初回のピンチをしのいでから、2回以降落ち着いて自分の投球ができている。イニングの先頭をしっかりとって、リズム良く投げていってほしい」とコメントした。

編集部おすすめ