◆JERAセ・リーグ 広島―阪神(13日・マツダスタジアム)

 広島の大瀬良大地投手が、3回まで阪神打線を無安打に抑えながら、2点先制を許した。

 0―0の3回は先頭の9番・高橋の打球を三塁・佐々木がファンブルし、続く近本の打球は一塁・モンテロが後逸。

無安打で無死二、三塁のピンチを背負い、中野の右犠飛で先取点を献上。さらに1死三塁から自らの暴投で2点目を与えた。

 初回には先頭・近本を四球で歩かせた後、中野の犠打を処理したモンテロの空タッチ(記録は一失)で無死一、二塁となったピンチは、無失点で切り抜けていた。だが、他にも初回1死一、二塁から佐藤輝の打球を二塁・前川がファンブルして併殺を奪えなかったミス(記録は二ゴロ)もあった。

 この日は、恒久平和を願う「ピースナイター」として開催。全員が胸に「Peace」、背中に「HIROSHIMA」の文字と「8・6」の記憶と歴史の継承の願いを込めた背番号86の特別ユニホームを着用して臨んだ。

編集部おすすめ