◆米大リーグ ロッキーズ5―9ドジャース(21日、米コロラド州デンバー=クアーズフィールド)
ドジャース・大谷翔平投手(31)は21日(日本時間22日)の敵地ロッキーズ戦を欠場し、宿敵パドレスとの天王山を前に休養に努めた。産休制度で4月18、19日(同19、20日)の敵地レンジャーズ戦2試合を欠場して以来、124日ぶりの欠場。
* * *
慣れない休養に、大谷はウズウズしているように見えた。ベンチで戦況を見守り、試合中はベンチでボールを握るなど、もどかしさがのぞいた。4月に産休制度で2試合を欠場したが、チームに帯同しながらの休養は、昨年5月28日以来450日ぶりだった。
ロバーツ監督からは睡眠指令が下されていた。通常は開始3時間前にクラブハウスに姿を見せるが、1時間半前でも現れず。実は前日、睡眠を重視する大谷を気遣った指揮官に「朝はゆっくり寝て遅く来なさい」と命じられており、ギリギリまで回復に努めたとみられる。先発登板した前日に打球が直撃した右太もも右前部にはボールの痕がくっきり。あざになっていたが、試合後は口笛を吹くなど深刻さは感じさせなかった。
ド軍は今季最長13連戦中。
チームは1番ベッツ、2番フリーマンのオーダーで9点を奪い快勝。22日(同23日)からのパドレスとの最終3連戦を前に、最高の形で大谷を充電させることができた。ロバーツ監督は「ショウヘイは大丈夫だ。明日は出るよ」と明言。初戦の相手先発はダルビッシュ。大谷の打棒でパ軍に引導を渡すことになれば、指揮官による事前の休養決定がファインプレーになりそうだ。(竹内 夏紀)
◆大谷の欠場
▽産休 第1子を出産する真美子夫人に付き添い、父親リスト入り。最長3日間、休むことができたが、4月18、19日の2試合を欠場。
▽打者専念の昨季は3試合 33試合目でド軍入団後初めて、休養で欠場。
▽二刀流では登板前後 エンゼルスの22年は投手で過去最多28登板。同年は休養で5試合を欠場したが、うち4試合は登板前後。