◆米大リーグ ドジャース―レッズ(27日・米カリフォルニア州ロサンゼルス=ドジャースタジアム)

 ドジャース・大谷翔平投手(31)が27日(日本時間28日)、本拠地・レッズ戦に「1番・投手」で先発し、今季11登板目で最長で最多の5回87球を投げて、2安打1失点、9奪三振で、エンゼルス時代の23年8月9日(同10日)のジャイアンツ戦以来749日ぶりの白星となる今季初勝利をつかんだ。打っては5打数1安打だった。

 この日は今季これまであまり投げてこなかったスプリット、カーブを積極的に使ってレッズ打線を翻弄してきた大谷は「リハビリの段階としてはまず第一はまっすぐをいい球速で投げきることが1番じゃないかなと思う。そういう風なドクターとのコミュニケーションの中でやってきて、カーブとスプリットは1番最後の段階なので、これがしっかりなげきれれば、自分の中でフルで行けるんじゃないかなという自信がしっかり持てると思います」と振り返った。

 今季11度目のマウンドに上がった大谷。初回は先頭打者に安打を浴びるも、2者連続三振を奪うなど、後続を抑えた。2回は1死から2四球と2暴投で二、三塁のピンチを背負ったが、この日最速の100・3マイル(約161・4キロ)を計測するなど2者連続三振で切り抜けた。

 3回は1死からマルテに甘く入ったカットボールを捉えられて11号ソロ。先取点を献上した。4回はこの試合初めて3者凡退。打っても1打席目は左飛に倒れたが、4回裏先頭の2打席目にチーム初安打となる右前安打を放って出塁すると、1死満塁のチャンスを作ってE・ヘルナンデスが逆転の2点適時打を放って試合をひっくり返し、ラッシングも2死満塁で2点適時打を放ってリードを3点に広げた。3点リードの8回にはコンフォートがダメ押しの10号ソロを放った。

 リードをもらった5回は3者凡退。5回、87球は今季最長で最多で、9奪三振も今季最多だった。

エンゼルス時代の最終登板となった23年8月23日(同24日)と同じレッズを相手に、今季11度目の登板で移籍後初白星をつかんだ。

 前回登板の20日(同21日)の敵地・ロッキーズ戦では、メジャー通算1000試合目の出場という節目の一戦だったが、右太もも付近に打球を受けて途中交代。状態は心配されたが、その後も打者としての出場は続けていた。

 この日は昨年達成した「50―50」を記念した今季3度目のボブルヘッド人形の配布日。ボブルヘッド人形が来場者に配布された試合では、昨年8月28日のオリオールズ戦ではデコピンの始球式を成功させて、先頭打者本塁打。今年4月2日のブレーブス戦ではサヨナラ弾、5月15日のアスレチックス戦では2打席連続連発、この日は移籍後初勝利と、ファンの期待通りに試合の主役となっている。

編集部おすすめ