◆米大リーグ ドジャース5―1レッズ(27日・米カリフォルニア州ロサンゼルス=ドジャースタジアム)
ドジャース・大谷翔平投手(31)が27日(日本時間28日)、2度目の右肘手術後初となる白星をつかんだ。本拠のレッズ戦に「1番・投手兼DH」で出場し、5回2安打1失点、球団新1試合19奪三振にも貢献する今季最多9Kの快投を披露。
二刀流の大谷らしく、感慨にふける時間はわずかだった。4―1で迎えた5回2死。フリードルを一ゴロに仕留めた。今季11登板目で初めて勝利投手の権利を手にした。「改めて5回まで投げ切ったことが、一番いいことかな」。胸中に広げた思いをかみ締めるように5秒間、歩いたが、直後の攻撃は先頭打者。ハッとしたように小走りで引き揚げた。遊ゴロに倒れたが、ベンチでロバーツ監督とガッチリ握手。5回2安打1失点、今季最多9奪三振の快投でエンゼルス時代の23年8月9日以来749日ぶり、ドジャース移籍後初白星をつかんだ。
勝負強さも見せつけていた。
完全復活への大きな一歩となった。医師と密に話し合った上で、投球の段階を踏んでいる大谷。復帰序盤は直球の球速帯を意識した。この日のテーマは、カーブとスプリット。これまでの10登板では合わせて6%にも満たなかったが、この日は39%に増えた。「カーブとスプリットが一番最後の段階。これがしっかり投げ切れれば、自分の中でフルでいけるという自信がしっかり持てる」。直球も最速100・3マイル(約161キロ)を計測するなど走った中で効果は抜群。
再びスタートラインに戻ってきた。エンゼルス時代の23年8月23日の試合で、右肘靱帯(じんたい)を損傷。くしくも相手はこの日と同じレッズだった。同9月に2度目の右肘手術を実施。大谷といえど「本当に元のように投げられるようになるのかな」という不安もあった。だが、マウンドに立てる喜びの方がはるかに大きく、6月に1イニングから電撃復帰すると、順調に投球回数も増加。「投げるごとに自信も増えている。すごく落ち込むことはなかった。ドクター、トレーナーの方たちに毎日ケアをしてもらい、本当にありがたい」。周囲に対する恩返しの1勝を刻んだ。
この日は昨年達成した「50―50」を記念した今季3度目のボブルヘッドデー。