◆JERA セ・リーグ 阪神―巨人(29日・甲子園

 巨人の先発・山崎伊織投手が4点の援護をもらい、6回5安打1失点で、勝ち投手の権利を持って降板した。勝てば3年連続となる10勝目、甲子園球場では通算7登板目で初勝利となる。

 山崎は3回、先頭の坂本誠志郎捕手に三遊間へヒット性の当たりを打たれたが遊撃・泉口友汰内野手がジャンピングキャッチで好捕。1死から高寺望夢内野手にストレートの四球、送りバントで2死二塁とされたが、近本光司外野手を二ゴロに打ち取り無失点。

 4回に1点の援護をもらった山崎は直後の4回を3者凡退。しかし5回に同点に追いつかれた。先頭の大山悠輔内野手の打球が山崎の右足に当たって左前に飛ぶ安打となり無死一塁。熊谷敬宥内野手の左前打で一、二塁とされ、坂本の遊ゴロで1死一、三塁。高寺には四球で2死満塁となり、投手の大竹に中前タイムリーを許した。なおも1死満塁のピンチが続いたが、近本光司外野手の当たりを二塁・吉川尚輝内野手が好捕して二直、併殺となり1失点でしのいだ。

 同点に追いつかれた巨人が6回にキャベッジ外野手が走者一掃の二塁打で一気に3点を勝ち越し。

 直後の6回の山崎は先頭の中野拓夢内野手に二塁内野安打、森下翔太外野手は遊ゴロで1死一塁も暴投で二塁に進まれ1死二塁。佐藤輝明内野手を見逃し三振、大山を空振り三振に打ち取り、得点を許さなかった。山崎は7回の打席で代打を送られ降板した。

 降板した山崎は「久し振りの登板で、バックのいい守備に助けてもらいながら、粘り強く投げることができました。反省点もあるので、次の登板までにしっかり修正したいです」と話した。

編集部おすすめ