◆JERAセ・リーグ DeNA8―9中日(29日・横浜スタジアム)

 中日は、今季最多の16安打9得点と打線が爆発。3連勝で3位・DeNAに1・5ゲーム差に迫った。

 2点リードの8回に、4番手・梅野が、オースティンに2戦連発となる7号2ランを被弾。同点を許したが、その直後の9回だった。

 先頭の細川が右前打で出塁。続くボスラーが、伊勢が投じた131キロのフォークを完璧に捉えた。打球は右中間席に飛び込む11号2ラン。勝ち越しの一発に拳を掲げて、ダイヤモンドを一周した。途中出場の加藤匠にも1号ソロが飛び出し、伊勢から3得点。すぐさま勝ち越しに成功し、流れを渡さなかった。

 投げては、先発・柳が5回4安打3失点。2回に、ジャクソンに来日1号となる先制3ランを被弾したが、3~5回はゼロを並べた。9―6の9回には守護神・松山が石上に2ランを被弾し、1点差に迫られたが、山本、代打・松尾、桑原をいずれも三振に封じて、両リーグトップの37セーブ目を挙げた。

 井上監督は「最後の最後まで、気が抜けないってことを改めて感じた試合だった。

松山は『大丈夫か?』って思われたかもしれなけど、追い越されてないからね。みんなが『いける、いける』って気持ちがあったから(勝てた)」と、大きな1勝に目を細めた。

編集部おすすめ