◆JERA セ・リーグ 阪神3―4巨人(29日・甲子園球場)

 巨人の二塁・吉川尚輝内野手と遊撃・泉口友汰内野手が要所でファインプレーを連発。阿部監督は「もちろんね、それもあっての勝ちがついたと思います」と二遊間コンビを称賛した。

 吉川のスーパープレーが飛び出したのは、1―1の5回1死満塁だった。阪神・近本の中前へ抜けそうなライナーを、前進守備から反応してジャンピングキャッチ。飛び出した二塁走者を封殺した。抜けていれば2点を勝ち越される場面を、併殺で切り抜けるファインプレー。昨季GG賞の名手は「僕にはこれしか生きる道がないので。なんとか」と謙虚に振り返ったが、流れをつかんだチームは直後の6回に3点を勝ち越し。勝敗の分岐点となるビックプレーだった。

 泉口も美技を連発した。2回先頭、坂本の三遊間へのライナーを横っ跳びで好捕。6回無死一塁では投手の頭上を越えたゴロをショートバウンドでつかみ、素早い二塁転送で封殺。9回2死でも二遊間へ抜けそうなゴロをつかみ取り、流れるような一塁へのストライク送球で最後のアウトをつかんだ。「ピッチャーを助けることができればと思いました」と背番号35。

今季、何度も好守でチーム救ってきた二遊間が、首位・阪神とのカード初戦で輝いた。

編集部おすすめ