◆第1回中京2歳S・G3(8月31日、中京競馬場・芝1400メートル、良)
小倉2歳Sから舞台と名称が改められ、今回が第1回となる2歳重賞は13頭で争われ、6番人気のキャンディード(牡、栗東・松下武士厩舎、父トーセンラー)が、ゴール前で1番人気のスターアニス(松山弘平騎手)を首差かわして勝利した。勝ちタイムは1分19秒4で、20年ファンタジーSでメイケイエールが記録した1分20秒1を更新する2歳JRAレコードとなった。
7月に小倉・芝1200メートルの新馬戦を勝ち、連勝でのタイトル獲得となった。
初コンビの北村友一騎手は、日本ダービー(クロワデュノール)に続く今年重賞3勝目。
2着はスターアニス、3着は3番人気のマイケルバローズ(岩田望来騎手)が入った。
岩田康誠騎手(シュテフィ=6着)「芝でもやれそうです。落ち着いていて、直線も伸びてくれた。今後、経験を積んでいけば」
西塚洸二騎手(コラルリーフ=7着)「状態はすごく良かったと思いますし、いいポジションで競馬できましたが、最後に伸びを欠きました」
団野大成騎手(アイルトン=8着)「背中のいい馬。のちのち走ってくるとは思いますが、まだ緩いところや気性の幼さが前面に出ています。自己条件からじっくりやっていければ」
秋山稔樹騎手(フレンドモナコ=9着)「4コーナーまではいい感じでした。直線で前がフラフラして、ごちゃついたのに加え、坂を上がってから脚が上がりました。ベストは1200メートルかもしれません」
菱田裕二騎手(ナムラドロン=10着)「まだ、心身ともに若いところがあるし、いい意味でとらえると成長の余地がある馬。これからの成長に期待したいと思います」
松若風馬騎手(エンヴィーミー=11着)「口向きに難しい面があって、終始外、外へ張ってしまい、うまく競馬ができませんでした」
高杉吏麒騎手(ジュジュドール=12着)「思ったよりゲートを出て、いいポジションで運べましたけど、速めに手応えがなくなってしまった」
今村聖奈騎手(セイウンアインス=13着)「他の馬が動く事象があって、ちょっと怖がりな面があるので、そこでハミが抜けてしまいました。その面が次につながらなければいいなと思います」