◆プロボクシング ▽WBA、WBC、IBF、WBO世界スーパーバンタム級(55・3キロ以下)王座統一戦12回戦 井上尚弥―ムロジョン・アフマダリエフ▽WBO世界バンタム級(53・5キロ以下)タイトルマッチ12回戦 武居由樹―クリスチャン・メディナ▽WBA世界ミニマム級(47・6キロ以下)王座決定戦12回戦 高田勇仁―松本流星(9月14日、名古屋・IGアリーナ)
世界スーパーバンタム級4団体統一王者・井上尚弥(32)=大橋=と対戦するWBA世界同級暫定王者ムロジョン・アフマダリエフ(30)=ウズベキスタン=が1日、横浜市内のジムで練習を公開。井上の父・真吾トレーナー(54)も視察した。
練習前の会見で、井上を上回っている点を質問されたアフマダリエフは「自分の特徴であるパンチ、技術、耐久力、考える力、私はそれを総合的に全部持っている」と総合力が持ち味であると答えた。
この発言を受け、真吾トレーナーは「総合力では向こうも(各部門で)パーフェクトな円を描いていると思うが、そこを1つ大きくしたのが尚弥かな。すべてにおいて」と井上が総合力でもアフマダリエフを凌駕(りょうが)していると指摘。「最終的には、ボクシングIQがポイントになってくると思う」と話した。
アフマダリエフは公開練習でシャドーボクシングとミット打ちをごく短時間だけ披露して終了。手の内は明かさなかったが、真吾トレーナーは「シャドーも基本がしっかりしていてパワーも感じた。すごくバランスがいい。背は大きく感じなかったが、上半身もがっちりしている。(会見の様子を見て)すごくリラックスしているのかなと感じた」と印象を述べた。
井上は7月24日から8月25日までの1か月間、アフマダリエフに唯一の黒星をつけた元WBA&IBF世界同級統一王者マーロン・タパレス(33)=フィリピン=をスパーリングパートナーに招聘(しょうへい)して拳を交えた。8月上旬には東京・新宿区の帝拳ジムでプロデビュー後初の出稽古も敢行した。
真吾トレーナーは「タパレスは動ける体を作ってきてくれた。
戦績は井上が30戦全勝(27KO)、アフマダリエフが15戦14勝(11KO)1敗。
試合はLeminoで独占無料生配信される。