12日に放送されたフジテレビ系「ウワサのお客さま」(金曜・午後7時)で大相撲の二子山親方(元大関・雅山)が師匠を務める部屋の合宿の模様が公開された。

 この日、番組では群馬で行われた二子山部屋の合宿に密着。

その合宿では稽古後に力士たちが食べる“太り飯”が話題に上がった。重量およそ24キロ、120玉ものつけ麺を作る様子が公開されると、スタジオは騒然。お手製のごま塩つけ汁とトマトつけ汁がそれぞれスタジオにも用意され、それらを口にしたゲストの女優・岡崎紗絵は「さっぱり、食べやすいです」と笑顔を見せた。

 その後も力士たちが豪快に食べ進める様子が放送。120玉を完食したVTRに、出演者は「気持ちいい」と声を揃えた。続けて、6・5キロのサーロインステーキや、マグロでバーベキューをする様子も流れると、出演者はその食べっぷりに感心していた。

 これに対してネット上では「二子山部屋のつけ麺もいいなぁ」「二子山部屋の太り飯美味しそう」「こんだけ食べれるのいいなー」「太り飯参加したい」などの声があがっている。

 二子山部屋は13年に引退した二子山親方が18年に独立。幕内・狼雅を筆頭に18人の力士が在籍。日々の食事などを紹介する部屋のYouTubeチャンネルは51万以上(12日現在)が登録している人気チャンネルとなっている。

編集部おすすめ