◆JERAセ・リーグ ヤクルト2―10DeNA(12日・神宮)
ヤクルトは投手陣が崩壊した。先発の高梨裕稔投手が5回8安打4失点と流れを呼び込めず。
高津臣吾監督は北村拓をマウンドに送ったことについて「すごく難しい判断でした。相手の選手に何かあったらとか、拓己にボールが当たったらどうしようかとか、いろんなことを考えて。明日以降のことも考えないといけないので。難しい判断、決断でしたけどね」と苦渋の決断だったことを明かした。
連戦中で投手陣の温存が最たる理由だった。「今日までたくさん投手、リリーフも使いましたし、点差、明日からのゲームのことも、来週の7連戦も考えて。そういう判断にしましたけど、したくなかったですね」と本音も漏らした。
オスナも「俺が行く」と志願していたそうだが、北村拓をチョイスしたのは「亜細亜の後輩だからです」と、指揮官。続けて「コントロール、スローイングがいいので。