◆JERA セ・リーグ DeNA9―7巨人(14日・横浜)
黒く焼けた肌が、横浜スタジアムの照明のもとでひときわ目立った。巨人のドラフト1位・石塚裕惺内野手(19)がプロ初出場を果たした。
8回2死二塁ではプロ初打席に立った。投手はウィック。「真っすぐ一本で、前で打とう」。初球のカーブを見逃すと、そこから4球連続でファウル。最後はカウント0―2から外角低めにナックルカーブを決められた。「見逃し三振は何も起こらない」と反省し「本当にこういう投手がいっぱいいるのが1軍。今日の残像とか軌道とかを忘れないうちにもう一度取り組みたい」。
巨人の高卒1年目の野手では23年の浅野以来の出場となった。前日に会った際に「翔吾さん、明日1軍行ってきます」と報告。「頑張れよ。スーツで行けよ」と冗談交じりに背中を押された。坂本、岡本ら偉大な先輩たちが記録した高卒1年目のプロ初安打へ。がむしゃらに突き進む。(臼井 恭香)
【記録メモ】 高卒ルーキーの石塚(巨)が、途中出場でデビュー。初打席は三振に終わった。66年ドラフト制以降、巨人の高卒新人野手がデビュー戦で初打席を迎えたのは、23年7月8日DeNA戦で代打出場し初試合で2打席連続三振の浅野以来10人目になるが、ドラフト制後、巨人の高卒新人のデビュー戦初打席安打はなし。石塚も安打とはならなかった。