◆東京六大学野球秋季リーグ戦第1週第4日▽法大7―4慶大(16日・神宮)
法大が慶大に12安打7得点と打ち勝ち、2勝1敗1分けで今季初の勝ち点を挙げた。井上和輝捕手(1年)=駿台甲府=が2回1死、リーグ戦初本塁打となる中越え先制弾。
強打の捕手、井上和がリーグ戦初アーチを放った。2回1死。外寄りのツーシームをバックスクリーン左にたたき込んだ。
「引っ張りじゃなくて、センターから逆方向に飛ばせる自信がある。そっち方向に強くっていうことを意識していたら、たまたまいい角度に上がってホームランになって良かった。前の3試合で攻撃の面でも守備の面でも、迷惑をかけてばっかだったので、勝ち点の懸かる大事な試合で先制点を取れてうれしく思っています」
大島公一監督(58)も「素晴らしいホームランだった。すごい魅力を持っている選手だと思います」と称賛する一発だった。
法大・山床志郎投手(6回途中からロング救援。今季3登板目で4安打1失点と好投)「疲労を感じているのは相手チームも一緒。自分がマウンドに上がったら、大島さんが交代を告げるまではチームの勝利のためにマウンドを守り抜こうという気持ちでいた。その気持ちの結果だと思います」