◆プロレスリング・ノア「N―1VICTORY 2025」(21日、栃木・ライトキューブ宇都宮)観衆617
プロレスリング・ノアは21日、栃木・ライトキューブ宇都宮で秋の最強戦士決定戦「N―1 VICTORY 2025」を開催した。
同大会は公式リーグ戦最終戦。
第7試合で清宮が1勝5敗の元GHCジュニア王者・ダガに前方回転エビ固めで丸め込まれ脱落。続く北宮と藤田のサバイバル戦は、壮絶な肉弾マッチとなり北宮がストラングルホールドγで野獣を捕獲しレフェリーストップで藤田から初勝利をゲットし勝ち点を10に伸ばした。
そして、公式戦で北宮を破り、勝てば初出場で初の優勝戦進出が決まるKENTAが遠藤哲哉と対戦したが、遠藤の変型シューティングスタープレスに屈した。結果、勝ち点10の北宮が初の優勝戦進出を決めた。
自身の試合が終わった時点で北宮は、タダスケを引き連れバックステージに現れ、タダスケから「チェアマン、野獣討伐おめでとうございます」と拍手を送られ、「ハッハッハッハッハア。藤田、もろいなあ、君は。残念だったな。N―1にも残れず、このチェアマン、マサ北宮にも敗れ、散々だったな。まだまだ精進が足らんよ」と高笑いし「いいか、ここで一つ言っとくぞ。野獣に勝ったからチェアマンが決勝進出だ。これは選手会長命令での決定事項。
9・23後楽園ホールでの優勝決定戦でBブロックを制したジャック・モリスと対戦する。
◆9・21宇都宮大会全成績
▼「N―1 VICTORY 2025」Bブロック代表決定戦 時間無制限1本勝負
○ジャック・モリス(10分26秒 タイガードライバー→エビ固め)ガレノ●
▼「同」Aブロック公式戦
○遠藤哲哉(4勝3敗=勝ち点8)(15分02秒 変型シューティングスタープレス→エビ固め)KENTA(4勝3敗=勝ち点8)●
▼同
○マサ北宮(5勝2敗=勝ち点10)(12分44秒 ストラングルホールドγ→レフェリーストップ)藤田和之(4勝3敗=勝ち点8)●
▼同
○ダガ(2勝5敗=勝ち点4)(10分27秒 前方回転エビ固め)清宮海斗(4勝3敗=勝ち点8)●
▼「同」Bブロック公式戦
○リッキー・ナイトJr.(5勝2敗=勝ち点10)(9分44秒 逆さ押さえ込み)丸藤正道(5勝2敗=勝ち点10)●
▼同
○ガレノ(5勝1敗1分=勝ち点11)(6分14秒 ガレノスペシャル→片エビ固め)拳王(4勝3敗=勝ち点8)●
▼「同」Aブロック公式戦
○征矢学(3勝4敗=勝ち点6)(7分08秒 弾道→エビ固め)佐々木憂流迦(2勝5敗=勝ち点4)●
▼「同」Bブロック公式戦
○稲葉大樹(2勝5敗=勝ち点4)(10分21秒 クラウチングパッション→片エビ固め)晴斗希(1勝6敗=勝ち点2)●
▼6人タッグマッチ
HAYATA、小峠篤司、○星野良(8分18秒、カンクーントルネード→エビ固め)宮脇純太、小田嶋大樹、ブラックめんそーれ●
▼6人タッグマッチ
AMAKUSA、アレハンドロ、○カイ・フジムラ(6分57秒 ハットトリック)ジャック・モリス、ドラゴン・ベイン●、アルファ・ウルフ