あけましておめでとうございます!2020年1月1日(水)のACTIONも生放送!
オープニングではDJ松永さんが、たくさん働いた大晦日の話を振り返っています。
松永:実は私、大晦日もたくさん働いたんですね。
幸坂:出ずっぱりでしたね。
松永:いろんな仕事をハシゴしまして。まずは横浜アリーナで行われた『ももいろ歌合戦』というイベントに出ました。これはももいろクローバーZが主催している、本家紅白歌合戦ばりの豪華出演陣で構成されています。で、Creepy Nutsはヒプノシスマイクの「どついたれ本舗」に楽曲提供した「あゝオオサカdreamin'night」という曲をセルフカバーで披露したんです。それがとてつもなく話題になったらしくて。いわゆる「バズった」と言いますが、Twitterのトレンドに本家の紅白のアーティストがバンバン並ぶ中、裏紅白に出ているCreepy Nutsがバンと出る!
松永:まぁ、それはあとから聞いたんです。そのときはバタバタしていて、話題になっていることに気付いてなくて。何故かというと、横浜アリーナから別のラジオ番組の生中継の特番があったんですよ。3時間特番。そのパーソナリティをやってたんです。だから本番終わって、裏にハケるじゃないですか。
幸坂:うわ、売れっ子!
松永:本当にバタバタしていて、当日まで何も決まってないんです。3時間矢継ぎ早にゲストを招くとは聞いてたんです。「CM明け1分半です」と声がかかって、「ゲストは誰が来るんですか?」と聞いたら、「鋭意ブッキング中です」と(笑)
幸坂:そんなことあるんですか。
松永:で、スタッフがバタバタしながら台本を持ってきたんです。それが「これが台本です!ここに書いてあること、全部めちゃくちゃなので見ないでください!」って言ってボンと置くんです(笑)
幸坂:(苦笑)
松永:こんなことある!?じゃあ置くなよ(笑)「これってどうなってるんですか?」と俺の横にいるスタッフに聞いたら、そのスタッフが別のスタッフに聞いて、たらい回しが始まって。そのたらい回しの一番奥のスタッフと俺が目が合って(笑)1周したんです(笑)
幸坂:不思議な現象…

松永:で、「あれはどこにありますか?」と聞いたら4人ぐらいのスタッフが「こっちで~す」と別々の方向に走っていったんです(笑)
幸坂:コントですね(笑)
松永:で、この状況は2年連続です(笑)
幸坂:毎年やってるんですか?
松永:性懲りもなくね(笑)で、そこで放送がスタートして。で、「鋭意ブッキング中ってどういうことかな?」と思ったんですが、楽屋の動線の裏にステージがあるから、アーティストがライブ終わってはけて来たらそこのブースの横を通るんですよ。それでなるほどと思ったんですが、終わったアーティストにスタッフがタックルしていって、わけも分からず椅子に座らせて喋らせるという、ブッキングテロ(笑)

松永:ブッキングテロを実行すると、普通じゃ呼べないゲストを呼べるということに気付きました。当日誰が来たか羅列しますね。パーソナリティはCreepy Nutsとニッポン放送の吉田アナですよ。ゲストはももクロのメンバーはもちろん、加山雄三さん、アルフィーの坂崎幸之助さん、松崎しげるさん、ビートきよしさん、ファンキー加藤さん、松本明子さん、森口博子さん、泉谷しげるさん!
幸坂:豪華~!
松永:もちろん、台本に書いてあることはめちゃくちゃなので、台本は無し!即興3時間で豪華芸能人を捌くというとてつもない経験をしました。
幸坂:さすが、松永さん…!
松永:3時間で摂取していい芸能人の量じゃないです。もうね、ネット上のことなんてどうでもいいんです。目の前のことがすごいから。この怒涛の出来事が終わってすぐ飛び出しでTBSに来まして、TBSの楽屋からニッポン放送で三四郎がやっている年越し放送に電話中継を繋いで、それが終わったあとに『COUNTDOWN TV』のバックヤード放送みたいなのがParaviであって。それがBiSHときゃりーぱみゅぱみゅさんとでやって、それが終わって『COUNTDOWN TV』の本放送でライブして、お仕事を納めまして、赤坂近辺のホテルに泊まって、起きて、今ここにいる状況です…
◆1月1日放送分より 番組名:ACTION
◆http://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20200101153000