TBSラジオ「山形純菜 プレシャスサンデー」(日曜日・午前6時~生放送)
「日曜日の朝を楽しくする」ワイド番組。
朝9時台の「プレシャスエンターテイメント」は、毎週ステキなゲストにたっぷりお話を伺っています。

主演映画『MOTHER マザー』の公開を控えた長澤まさみさんに「朝の習慣」や「おうち時間」などについて伺いました!★長澤まさみさんの「おうち時間」
(長澤さん)
自粛期間中は朝起きたらすぐクイックルワイパーをするっていうのが日課でした。
寝てる間、床に落ちた埃をちゃんと朝取ってしまわないと…みたいな気持ちにかられまして。(笑)
運動は腹筋とかプランクとか体幹を鍛えたり。
昼ぐらいにやってる某局のテレビ体操もやっていました。
立ってやっている人バージョンで。(笑)
あとここ数年、陶器を集めてるですけど…
実は最近、買った花瓶を割っちゃったんですよ。
ショック過ぎて「ガーン」と1分位止まりましたね。
でも、陶器作家さんが「仕事だから定期的に割ってくれると嬉しい」と仰っているのを聞いて前向きにとらえることにしました。(笑)
(長澤さん)
最近、感銘を受けたのは「日本のいちばん長い日」という映画ですね。
終戦の話ですね、ポツダム宣言の一日を描いたお話です。
あと、自粛期間中は井上陽水さんの音楽を聴いていました。
ライブ映像とかを見ていると、CDと全然歌い方が違うんですよ。
その場の生の雰囲気を大事にされているんでしょうね。
あと、今でもとってあるのは「真田丸」の台本ですね。
三谷幸喜さんの台本は教科書みたいなものなので。
インタビュー後編では、最新主演映画『MOTHER マザー』(7/3公開)について伺いました。
映画『MOTHER マザー』は実際に起きた「少年による祖父母殺害事件」をベースに、身内からも絶縁され、社会から孤立していく母と息子の絆を描く感動の衝撃作。
長澤まさみさんが演じたのは、男たちとゆきずりの関係をもち、その場しのぎで生きる母親・秋子。
秋子の息子・周平の役を、16歳の新人、奥平大兼さん。
秋子の内縁の夫で、ホストの遼の役を、阿部サダヲさんが演じました。

(長澤さん)
自分勝手な女性ですよね。(笑)
いつか母親になるかもしれない立場としては、認めることはできないなと思います。
演じてみて不思議な感覚でした、自分はそう思いたくないなって感情ばかりでしたから。
ヒドいし、人として非道なことをしてますから。
ただ、子供からの愛はあるんですよね。
それが救いの一つでもあり、見所な気がします。
あと今回、白髪混じりのメイクもしたんですけど、すごく嬉しかったですね。
メイクさんすごーい!みたいな。感動でした。
仕事を始めた子供の頃、そうやって老けメイクをしている先輩たちを見て「カッコいいな」と思っていました。
大人っぽいことにすごく憧れていて、早く大人になりたいっていうタイプだったんです。

(長澤さん)
親子役を演じた奥平大兼くんは16歳で、まだ子供らしい所があって、可愛いなあなんて思いましたね。(笑)。
初心と言うか自分の若い頃を思い出しました。
私は高校生時代、TBSドラマ「ドラゴン桜」で緑山スタジオに通ってましたね。
「眠たーい」って思いながら、楽しく仕事していた記憶が強いです。
阿部サダヲさんとはずっと共演してみたくて、今作で願いが叶って本当に幸せで「よっしゃー!」って感じでしたね。
あと映画『海街diary』で姉妹役を演じた夏帆さんとまたご一緒できて嬉しかったです。
夏帆さんのことは女優さんとして本当に尊敬しますし、とても心強かったですね。
長澤さん曰く映画『MOTHER マザー』は「大人の人に見て欲しい」とのことでした。
その他、長澤さんの朝ごはん、今後の野望など、詳しくお伺いしました。
◆6月28日放送分より 番組名:「山形純菜 プレシャスサンデー」
◆http://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20200628090000