TBSラジオ『金曜JUNK バナナマンのバナナムーンGOLD』毎週金曜 深夜1時から放送中!(3月25日(金)放送分)

今週はムーゴー放送、いわゆる録音でした。冒頭では、日村さんとオークラさん(作家)のおじさん2人のわちゃわちゃがあって・・・

バナナマン「錦鯉が登場!」の画像はこちら >>
バナナマン「錦鯉が登場!」

今回は久しぶりに、ゲストがやってきました!それは、『錦鯉』

ということで、スタジオの中は平均年齢47歳のおじさんが集結しました。

バナナマン「錦鯉が登場!」
バナナマン「錦鯉が登場!」

設楽さんは、長谷川さんをインディ・ジョーンズに出て来る悪役にしか見えないそうですが、ご本人は森泉さんやモト冬樹さんに似ているとよく言われるそうです。

設楽「今日、衣装で来たから前の現場から飛び込みかと思ったら違うんだね。」

渡辺「僕たち私服がダサいので、マネージャーから私服NGが出てるんですよ。」

設楽「大丈夫だよ、錦鯉の私服がかっこいいと誰も思わないよ!」

渡辺「僕らもそれでいいと思うんですけどね。」

設楽「渡辺くんがスーツ着てると完全にマネージャーさんじゃん!」

日村「さっきトイレで先に渡辺くんがいて、俺全然わからなくて社員の人かと思ったもん。」

渡辺「編成局の者です(笑)」

設楽「ほんと編成の人だよね。いつもさ、俺は渡辺くんのことを韓国の俳優さんとかタクシードライバーとかっていじってるけど、すごいいいよね普通で!」

ここで、50歳の長谷川さんは悩みがあるそうで・・・。

テレビで共演する芸人さんで芸歴も年齢も下の方をどう呼べばいいかわからないときがある。テレビを見ている人からすると最近テレビに出られるようになった自分が呼び捨てにしていると、偉そうに見えてしまうのではないかと悩んでいるんだとか。

設楽「俺たちもテレビに出るまでわりとかかったから、呼び方で変な空気になったことあった。」

長谷川「そうなんですか!」

設楽「日村さんは、高校生からやってるから芸歴でいうとナイナイさんと同期だったりするから。」

日村「テレビに出られるようになるまで15年くらいはかかってるかもね。」

設楽「だから、年下で先に売れた芸人の番組に出させてもらったりしてそこで呼び捨てにしてると変な感じになるからどうしようかってなって、番組に出た瞬間土下座して後輩の靴舐めようってことにしたよね。」

長谷川「えー!」

設楽「向こうもやめてくださいよー!ってなるけど、そのほうがやりやすいじゃん。」

長谷川「なるほど。」

設楽「芸名にしたらいいじゃない?そのほうが呼びやすいし、呼ばれやすいしさ。」

渡辺「前に、まさのりだけでいいんじゃないかって話は出たことがありますね。」

日村「それでいいよね。」

設楽「好きな食べ物は何?」

長谷川「マヨネーズです。」

設楽「食べ物にしてくてよ(笑)」

長谷川「一番は納豆です。」

設楽「芸名“納豆さん”って合いすぎててなんか嫌だな!でも俺たちみたいに食べ物の名前って意外と覚えやすくてよかったりするんだよね。」

渡辺「錦鯉の納豆でいくってことですよね?」

長谷川「メインのおかずで言うならば、コロッケですかね!」

設楽「コロッケさんはもういるわ!」

長谷川「あ!確かに。」

ということで、芸名はなかなか決まらずでした。その他、歯の話やリスナーメールに答えたりもしました。

新クイズ!スピリッツ

このコーナーは、毎週月曜日発売の『週刊ビッグコミックスピリッツ』に掲載されている中から問題を出題し、正解するとご褒美が、不正解だと罰ゲームがあります。いつもは日村さんが答えているのですが、今回は錦鯉も一緒に3人で答えて頂きました。しかし、残念ながら不正解だったので罰ゲームが・・・。

バナナマン「錦鯉が登場!」

出された紙皿の中には、バナナムーン名物のう●こレプリカが!

バナナマン「錦鯉が登場!」

見た目もニオイも本物に近いレプリカに驚く錦鯉でした。

最後は、長谷川さんの『さよーならー』でお別れ。

バナナマン「錦鯉が登場!」

錦鯉の長谷川雅紀さん、渡辺隆さんありがとうございました!

バナナマン「錦鯉が登場!」
編集部おすすめ