TBSラジオ『ナイツのちゃきちゃき大放送』毎週土曜あさ9時から放送中!

今日もちゃきちゃき大放送をお聞きいただき、ありがとうございました!

俳優「佐藤浩市」登場!映画「20歳のソウル」の撮影の裏側とは...の画像はこちら >>

本日の漫才は「クジパン結婚」

塙:久慈アナウンサー、おめでとうございます!

土屋:バスケットボールの渡邊雄太選手と結婚されましたね。おめでとうございます。

塙:おめでたい話題ということで、今回はお2人のことについて調べてみました。

久慈暁子さんは元フジテレビアナウンサー、渡邊雄太さんはNMBのメンバーで・・・

土屋:NBAだよ!秋元康さんプロデュースじゃないですから!

塙:「めざましテレビ」の取材がきっかけで交際するようになり、渡邊選手はカナダに住んでいるため、久慈さんがたびたびカナダを訪れてデートをしていたそうです。いわゆる、長距離弾道恋愛ってやつですね。

土屋:ミサイルみたいに言うな!遠距離恋愛ね!

塙:久慈アナウンサーは、もともとモデルもやっていまして、身長がなんと166cmもあるんだそうです。日本人離れした大きさですよね。

土屋:そこまでですかね?大きい方ではありますけど。

塙:「めざましテレビ」見てましたけど、司会が上手でね。とにかくパスがうまい。

土屋:全部、渡邊選手の特徴っぽいな!大きいのも、パスがうまいのも!

塙:ホームステイ経験もあるそうで、海外に行くのも好きみたいですね。トラベリング大好き。あ、これも渡邊選手の方か。

土屋:トラベリングを渡邊選手の特徴にしちゃダメだよ!バスケでは反則ですから!

塙:インターネットのヤホーで調べたところ、渡邊雄太選手は、日本人35人目のNBA選手なんですね。

土屋:そんなにいませんよ?田臥選手に続いて、日本人2人目じゃなかったですか?

塙:あ、間違えた。

久慈さんの彼氏となったのが日本人35人目でした。

土屋:テキトウなこと言うな!みなさん、信じないで下さいね。

作・野口悠介

今朝のオープニングは「断髪式」の話題から。
本日、塙さんはちゃきちゃき終了後、元豊ノ島の井筒親方の断髪式に伺うそうです。
なので今日はこんなスーツ姿。似合っていますね~。

俳優「佐藤浩市」登場!映画「20歳のソウル」の撮影の裏側とは?

ちなみにお兄さんの「はなわ」さんもやって来るとか。
塙さん曰く「兄貴はどの断髪式にもいる。タニマチみたいなものだ」。

そんな井筒親方の断髪式ですが、本来は11時30分に両国国技館に集合だったと…
でもその時間って当然「ちゃきちゃき」放送中ですよね。。。


「どうやっても行けない!」と訴えたところ、塙さんは後入りOK。
…と言うことは、断髪式に訪れる各界の有名人の方々は「塙さんの入り待ち」となっちゃうんじゃないか!?と真実は如何に?(笑)

俳優「佐藤浩市」登場!映画「20歳のソウル」の撮影の裏側とは?

9時台のニュース振り返りコーナー「常連さんに聞いてみよう」

今週の常連さんは音楽バンド「クリープハイプ」の尾崎世界観さん。
桑田佳祐さんとの絡み話からスタートしました。

俳優「佐藤浩市」登場!映画「20歳のソウル」の撮影の裏側とは?

ダウンタウン松本人志さんが芸能人として過ごす中で後悔していること。
それは「本名を名乗っている」。
今週、そんな話題がありましたが、これについて「世界観を名乗っているけど、今、一番恥ずかしい」とカミングアウト。
16年ほど前から「尾崎世界観」として活動しているそうですが、今になってちょっと後悔??(笑)
ちなみに芸名の由来は「売れていない時、(音楽の)世界観は良いよね」と漠然と言われたことがあるらしく、それが悔しくて「世界観」を名乗っているそうですよ。

プロ野球は現在、セ・パ交流戦!
尾崎世界観さんが大好きなヤクルトは、先日、ビッグボス率いる日本ハムと3日間の激闘を繰り広げました。
この試合を見て、尾崎さんも「日本ハム、好きになった」と。
見ている人を魅了する、良いチームですよね~。

そんな盛り上がりを見せるプロ野球。
観客も思わず声が出ちゃう名シーンの連発ですが、そんな盛り上がる観客を見て「これからフェスとかも始まるけど、まだ声出しとか許されない空気感」と語ります。
スポーツのように「咄嗟に出てしまう声」。


しかしフェスをはじめとしたライブでは、そのようなシーンは決して多くないとのこと。
コール&レスポンス然り。思い切り声を出して楽しめる環境が早く戻って来れば良いですよね~

俳優「佐藤浩市」登場!映画「20歳のソウル」の撮影の裏側とは?

10時台は「毒蝮三太夫のミュージックプレゼント」

毎月最終週のこの時間は、TBSラジオの名物コーナー「毒蝮三太夫のミュージックプレゼント」
本日、マムシさんはTBSが開局する前から赤坂に店を構える老舗和菓子屋の「松月」さんにお邪魔しました。

俳優「佐藤浩市」登場!映画「20歳のソウル」の撮影の裏側とは?

こちらのお店は大正6年に開業し、今年で105年。
贈答用からお茶受けの和菓子まで幅広く、特に豆大福が人気なんです。

俳優「佐藤浩市」登場!映画「20歳のソウル」の撮影の裏側とは?

そして「松月」さんといえば、大女将の悦子さん。
226事件も目撃した悦子さん、以前、TBSラジオの感謝祭「夏サカス」でミュージックプレゼントをやった際、4年続けて遊びに来ていただきました。
しかしそんな悦子さん、4年前(2018年2月)に89歳で他界されました。
今日はそんな「松月」の大女将、悦子さんの思い出話などをお送りしました。

俳優「佐藤浩市」登場!映画「20歳のソウル」の撮影の裏側とは?

11時のゲストコーナー「TOKYOよもやま話」

今日のゲストは、俳優の佐藤浩市さん。
恐る恐る塙さんが「捜査一課長」の話を振ったら、「見ていますよ~」とお答えいただき、一気に和やかな雰囲気での放送突入!

俳優「佐藤浩市」登場!映画「20歳のソウル」の撮影の裏側とは?

佐藤浩市さんといえば、1980年にドラマデビュー。
翌年出演した映画「青春の門」でブルーリボン賞新人賞を受賞。
以来、数々の作品に出演されています。

最近ではNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」。


クセのある「上総広常」役を熱演し、その壮絶な死も話題となりました。
そしてこの脚本を担当したのが三谷幸喜さん。
三谷さんの執筆する台本の特徴とは??

俳優「佐藤浩市」登場!映画「20歳のソウル」の撮影の裏側とは?

そして5月27日から公開された話題の映画「20歳のソウル」にも出演されています!

~あらすじ~
市立船橋高校吹奏楽部でトロンボーンを担当する高校生が、強豪でもある野球部のためにオリジナル応援曲の作曲に挑戦。この曲が試合で演奏されるとたちまち得点を呼ぶ「神応援曲」と呼ばれるようになるのですが。。。
そんな主人公が高校卒業後、音楽大学へ進学し、夢に向かってキャンパスライフを過ごすのですが、そんなある日、彼に襲った身体の異変・・・

この映画で佐藤浩市さんは市立船橋高校吹奏楽部の顧問、高橋健一先生役を務めています。
その撮影では何と高橋健一さんご本人が毎回、立ち合われていたとか(笑)

この映画で特に見てもらいたところは現役の学生たち。
エキストラで参加した彼ら、コロナ禍で目標を失いつつある彼らの目が、撮影が進むにつれて輝いて来たと感じたそうで、そんな部分も感じてもらいたいと語ります。

佐藤浩市さん、そして塙さんも出演される映画「20歳のソウル」は、全国の映画館で絶賛公開中です!

俳優「佐藤浩市」登場!映画「20歳のソウル」の撮影の裏側とは?

「アコム presents 爆笑☆はじめて演芸場」

5月は、今日のメッセージテーマにもなった「高校生あるある」でお馴染みの土佐兄弟が担当です!

俳優「佐藤浩市」登場!映画「20歳のソウル」の撮影の裏側とは?

今週のトークテーマは「芸人になってはじめて兄弟喧嘩した話」。

兄弟愛・コンビ愛が感じられる結末をお聴き逃しなく。
塙さんいわく「似てるから、どっちが喋ってるかわからない」というお二人のトークも今週でおしまいです。

1ヶ月間ありがとうございました!

編集部おすすめ