TBSラジオ『金曜JUNK バナナマンのバナナムーンGOLD』毎週金曜 深夜1時から放送中!
7月1日(金)放送後記
7月ということで、スタジオには毎年恒例の笹の葉が!すでにスタッフの願い事が飾られています。
設楽「ディレクター辻くんがね【母と仲直りできますように】だって。」
日村「ん?なんかあったの?」
設楽「プロデューサーの宮嵜さんは【妻と仲直りして仲良く暮らしたい】だって。」
日村「ん?揉めてるんだ?」
バナナムーンスタッフは家族の悩み事が多いようです。
そこで、バナナマンと作家オークラさんも願い事を書いてみることに。
日村【ライブの稽古中にネズミが出ませんように】
オークラ【バナナマンライブが成功しますように】
設楽【美味しいかたいパンが食べれますように】
そして、笹の葉に飾りました☆
日村「ところで設楽さん、甘いものでも食べる?」
設楽「何?」
日村「ようやくカヌレが手に入ったんだよ。」
今、バナナマンの中でカヌレがブーム。先日は、設楽さんがオススメするカヌレを持ってきたのですが、今回は日村さんが気になっていた入手困難のカヌレがようやく手に入り持ってきました。
設楽「カヌレって高級そうな箱に入ってるよね。」
日村「いただきます。あ~美味い。」
設楽「この前俺が持ってきたやつと違う?」
日村「設楽さんのより、こっちはふわふわしてる。」
設楽「外は弾力があって、しっとりして美味しい!でもこれ冷蔵庫に入れといた方がいいんじゃない?」
日村「30分くらい冷やしとこうか!」
ということで、一度カヌレを冷蔵庫で冷やしておくことにしました。
すると、あの方が先週の予告通りスタジオにやって来ました!
ハライチ岩井さんが日村さんがあげたスパッツを履いて現れたのです。
日村「履いてるね!」
設楽「これがあげたやつ?いいやつじゃん!」
岩井「そうです。自宅から本当に歩いて来ました。」
設楽「何分くらいかかった?」
岩井「1時間15分くらいです。」
日村「歩いてみてどうだった?」
岩井「先週のバナナムーン聴いて、確かにスパッツの良さを知らずに文句言っててもダメだなと思って歩いて見ようと思って・・。」
設楽「偉い!大人だな。」
日村「よかったでしょ?」
岩井「そしたらいい感じの疲れと、久々にこんな距離歩いたなって。スパッツ素晴らしいなって。」
日村「あははは(笑)」
岩井「で、スパッツは素晴らしいものってわかったんですけど・・・100万円いただいてもいいですか?」
日村「えー!」
設楽「じゃあ、今日はその100万円についてとことん話し合おう!」
岩井「100万って言っててスパッツ送ってきてチャラはないと思うんです。」
日村「でももう受け取って履いちゃってるからね。」
岩井「じゃあ、僕がクイズを出して日村さんが正解したらチャラというのはどうですか?」
日村「それは当たらなかったら100万が確定になるじゃん。」
設楽「8万円で手を打つってのはどう?」
日村「8万!?」
岩井「確かに100万もらったら日村さんとの関係性が崩れると思うので8万だったら。」
日村「いや、俺もね代案を考えてきてるの。」
設楽「ダイアン?」
日村「ゴイゴイスー」
日村「例えばね、俺の顔面をパンチしていいよ。」
岩井「それは俺も嫌な気持ちになりますよ。」
日村「じゃあ、俺が本当は見せたくないところを見せる。」
岩井「どこですか?」
日村「ケツの穴」
設楽「日村さんはケツの穴だけはNGなんだから。」
岩井「お金ももらって見るならまだわかりますけど。」
日村「やっぱやめよう!最初に見せるのは設楽統にしたい!」
他には、
・日村の耳を引っ張る。
・焼肉専用卓上コンロのやきまる2をあげる。(毎月ガス1本付き)
・さらにウインナーの香薫(年間1000本)
・自宅のビニールプールに入りに来ていい(食事などの接待つき)
しかし、どれもピンとこない岩井さん。そこで、日村さんがヒムペキ兄さんのコーナーで岩井さんへの歌を作ったのでそれをプレゼントすることに。
♪全部だきしめて/KinKi Kids(岩井に届けver.)
岩井「確かに僕のための歌でしたね。」
日村「これでどうかな?」
岩井「日村さん・・・チャラにしましょう!」
設楽「おいおい、これでチャラになるの?」
日村「よかった!ありがとう岩井。」
ということで、これで100万円の件は一件落着!さらに、やきまる2と香薫も岩井さんにあげることになりました。最後にオープニングで冷やしてあったカヌレも召し上がってもらい。
岩井「美味すぎるー!」
ハライチ岩井さん、ありがとうございました!
