TBSラジオ『爆笑問題の日曜サンデー』毎週日曜13時から放送中!
9月10日(日)放送後記
午後2時からは「ここは赤坂応接間」
筋肉少女帯の大槻ケンヂさんがお客様!
番組には7年ぶり!そして田中さんと中野区出身仲間の大槻さん。
大槻「太田さんがよく奥さんと散歩しているコース、僕わかりますよ。よくラジオで言ってるから」
太田「本当ですか!? どの辺のこと言ってましたっけ?」
田中「早稲田通りの話?」
大槻「この7年くらいの間に「爆笑問題カーボーイ」をほぼ毎週聴いてる」
太田「これは嬉しいね!」
大槻「普通にリスナーになっちゃった笑 カーボーイが一番面白い!笑」
太田「大槻さんって割と世界観がダークだよね。
大槻「真逆の世界ですね。彼らは爽やかな!」
太田「ですよねぇ~!」
大槻「でもこの前、ジュンスカの『歩いていこう』を一緒に歌ったんだけど、ジュンスカの歌は今聴くと染みる」
太田「あぁ~!当時は「なんだこのやろう!」って思ってたけどね」
大槻「歌詞に「将来にもしも僕が杖をついたときにわかる」って歌詞の曲があるんだけど、本当に膝悪くなって杖ついたときに、ジュンスカの気持ちが本当にわかったもん笑」
太田「当時バチバチだったりはしたんですか?」
大槻「いや、そんなわけでもないけどなぁ~・・・」
太田「我々と浅草キッドみたいな」
田中「いや、例が!笑 例えが良くないよ!笑」
太田「我々の世代は、同世代は全員バチバチ」
大槻「あの頃本当にバチバチしてましたよねぇ~!あの頃ね、もう名前出してもいいかな・・・博士がシャインズに冷たかった笑」
太田「シャインズに対しては俺たちも冷たかったかもしれない笑」
大槻「シャインズかわいそうだったなぁ・・・笑」
サンデー芸人ランキングは「ツンツクツン万博」が担当!
ツギクル芸人グランプリで「ピッツァマン」の爪痕を残したツンツクツン万博。
太田「内藤が福岡の小郡市なんでしょ?」
内藤「そうなんです」
太田「小郡は田中の先祖のものだもんな!」
内藤「そうなんですか?」
田中「先祖が戦国時代とかにね。今年、市政50年とかでしょ?」
内藤「そうなんですか?」
田中「去年、市長に会ったときに言われたんだよ。コメントくださいって。適当なこと喋っといた笑」
山本「適当はやめてください!笑」
持ってきていただいたランキングは「タフガイがお笑いを知らなさすぎるエピソード(内藤)」「ツンツクツン万博イチオシのギャグランキング(タフガイ)」。
実は「子供向け番組に出たい」というツンツクツン万博。タフガイさん渾身のギャグを5つやっていただきました!
テキストでは書くことでできないので、詳しくはradikoで!
午後4時からは、 特集コーナー「サンデーマナブくん」
今週は間もなく開幕する『アジア大会 中国・杭州をマナブ』
ゲストは、「世界陸上」に続いて、「アジア大会」でも総合司会を務める石井大裕アナウンサーとB'zが大好きな南波雅俊アナウンサー。
「アジア大会とは何なのか?」「中国・杭州とはどんな場所なのか?」
注目の競技や選手についても解説いただきました。
後半は、日曜サンデーリスナーであるカバディ女子日本代表の坂本夏実さんが登場!
注目競技の1つである”カバディの魅力”をたっぷりと伺いました。
『アジア大会 中国・杭州』は9月23日から開幕します!ぜひ、TBSテレビでお楽しみください。
<今週のえりかさま>