TBSラジオ『こねくと』毎週 月曜日~木曜日 午後1時から放送中!
9月19日火曜日は、石山蓮華とでか美ちゃんのコンビでお送りしました。
3週ぶりのれんでかコンビ。
久しぶりの再会におかえりハグ!(写真はやらせハグです。ご了承ください。)
なんだか仲の良い高校生を見ているようでした笑
石山さんは休養中こねくとをずーっと聴いていたようですが、でか美ちゃんの回し技術に甚く感動したようで、火曜こねくとのパーソナリティを譲りかけていました。ダメ、絶対。
そしてテレビ東京「日常の絶景」始まります!
俳優・石山蓮華をにやにやしながら見守りましょう!
13時台後半は「みんなはどうなの?こねくちょん」
他愛もない、でも、答えの中に個性が出るような「クエスチョン」を設定して、
みんなであれこれ話していくコーナーです。
今回の「こねくとクエスチョン」、略して「こねくちょん」は…
「SNSの裏アカ、持ってる?」
LINEのオープンチャットでアンケートを実施。
「持っていない」人が倍以上多い結果となりました。
石山さんのピュアピュア裏アカに比べて、でか美ちゃんは…笑
14時からは、日替わりの企画コーナー「こねくとネット」。
本日は「平成探偵団 平成(ウチら)の時代」
「平成」と書いて「ウチら」と読む。
平成にド青春を過ごした二人が、当時流行ったものなどを振り返り、平成と令和をこねくとするコーナーです。
今回のテーマは「ウチらのコンビニスイーツ!」
年々コンビニスイーツのクオリティーが上がっているのを感じますが、そもそもいつからコンビニスイーツはあったのか、どんな進化を遂げたのか、コンビニが大好きすぎるジャーナリスト・吉岡秀子さんをお迎えして振り返りました!

昭和からコンビニでデザートは売っていたものの、利用客の多くが男性だったこともあり、なかなか日の目を見ませんでしたが…
新規開拓のためには女性客をいかに増やすか!ということでコンビニスイーツの開発が平成で盛んになりました。
中でも、コンビニスイーツブームを作った立役者は「ローソン」の「プレミアムロールケーキ」
クイズに挑戦してもらいましたが、やはり甘いものとなると人は目の色が変わりますね。
勝者の喜びの顔をお収めください笑

ちゃんと敗者にもスイーツをご用意いたしました。
伸びのいい団子に驚く石山さんもお収めください笑
コンビニスイーツが人気になりだした頃に定着したのが「コンビニコーヒー」
甘いものと飲み物はやはりセットでなければ!「ついで買い」が増えたそうですよ。
各コンビニで特徴も違うのでぜひ食べ比べて見てください!
お気に入りのコンビニスイーツがきっと見つかりますよ。
そして、来週は「平成のガム」を特集します!
よ~く思い返してください。平成っていろ~んなガムがありましたよね。
あなたのよく食べていたガム、販売終了してしまった商品もあることでしょう。
14時台後半は火曜日オリジナル企画「ハロー・プロブレム!」。
リスナーのみなさんからいただいたなんだかスッキリしない気持ちやモヤモヤを
でか美ちゃんの素晴らしい選曲でスカーッと吹き飛ばす企画です。
今回は、ラジオネーム:ワンダーロマンス・ナナ連福さんのお悩み。
「自分が他人にされても平気だと思っていることを、他人も平気だと思って、嫌なことをしてしまう人にもやもやします!」
そのお悩みに対してのでか美ちゃんのアンサーソングは…「Oh No 懊悩/こぶしファクトリー」
15時からは、「午後3時のビリビリ」。
パッと目がさめるような、刺激的な出会いをお届けするゲストコーナーです。
火曜日は「アメリカ流れ者」
アメリカ在住の映画評論家・町山智浩さんに海外の最新映画やカルチャーを語っていただきます!
本日は、今週22日にアマゾンプライムビデオで配信スタートの映画『カサンドロ~リング上のドラッグ・クイーン』を紹介しました。
【本日のおまけ】

でか美ちゃんからもらったクッキーの大きさを表現する石山さん。