TBSラジオ『こねくと』毎週 月曜日~木曜日 午後2時から放送中!

11月7日火曜日は、石山蓮華と火曜パートナー・でか美ちゃんでお送りしました。

見えなくても仮装をしてくる人が生き残るんですの画像はこちら >>

遅れてきたハロウィーン。

ばっちりメイド服で登場したでか美ちゃん。実はこのメイド服、半年くらい事務所に借りパクしていたもので、放送が終わったらマネージャーさんにそのまま返そうと思っていたみたいです。横着するものではないですね…

見えなくても仮装をしてくる人が生き残るんです

推しのことになると、めんどくさがりなでか美ちゃんはどこへやら。この3連休で推しのライブで広島と岡山に!推しがどこで何をするかを発表してくれることに毎回感動するでか美ちゃんに対して、推しが電線である蓮華さんは「人間の推し」に対する感情について理解できないところがあるどうですが…。自分のことを「いちばん厄介なファン」と表するでか美ちゃんが語る「推し」の存在とは?ライブ後の聖地巡礼ではお店のスタッフとあるやり取りがあったそうで…。

3時からは、パッと目がさめるような、刺激的な出会いをお届けするゲストコーナー。

  火曜日は「アメリカ流れ者」
アメリカ在住の映画評論家・町山智浩さんに海外の最新映画やカルチャーを語っていただきます!今回は、現在Netflixでも配信中の映画『ナイアド~その決意は海を越える~』を紹介しました。

見えなくても仮装をしてくる人が生き残るんです

4時からは、日替わりの企画コーナー「こねくとネット」。

「でか美と蓮華のそのご意見いただきます!」
なんとなく心がざわつく、言語化できない感情を「ブギウギ」と名付けて、ニキさんと石山さんがリスナーさんのブギウギメールに真摯に答えていくコーナーですが、さらに、強力な知恵と経験をお持ちのこねくとリスナーさんにもアドバイスをいただく相談コーナーです。

見えなくても仮装をしてくる人が生き残るんです

今回のブギウギメールは…
・胡麻和えを作ったときにボウルに残ってしまったごまを洗い流す妻を見てブギウギ
・納豆の豆よりも糸だけ食べたくなってしまうブギウギ
・反抗期の娘が推しのグッズ販売のときだけ猫なで声でお願いする様子にブギウギ

本日も一家言一家に新加入してくださった2人のリスナーさんからナイスアイデアをいただきました!ありがとうございます!でかれんげ、差し上げます。

「でか美と蓮華の、そのご意見いただきます!」では、なんとなく心がざわつく、言語化できない感情、お悩み未満の心の動き「ブギウギ」をでかれんコンビとリスナーさんで解決するコーナーです。「こんなしょうもないことを送ってもなぁ…」と思っているそこのあなた!このコーナーでは、あなたの小さなブギウギでも真剣に向き合います!

5時からは「ハロー!アワー」

 

「こねくと」唯一の中継コーナーで飲み屋さんでよくある「ハッピー・アワー」の時間帯に毎回いろんな方たちがお店にお邪魔してリポートします!今回のリポーターは、お笑いコンビ「納言」の薄幸さん!東京・大森にあるビアバー「大森山王ブルワリー 東京∞景プロジェクトルーム」から中継しました。

見えなくても仮装をしてくる人が生き残るんです

「大森山王ブルワリー 東京∞景プロジェクトルーム」は、JR大森駅から徒歩1分!8種類のクラフトビールと缶詰専門店「カンダフル」がセレクトした極上の缶詰料理を提供するビールバー。今年の9月にプレ・オープンし、本オープンは12月に迫った、今注目のお店です。今回はみゆきさんにクラフトビールの飲み比べをしてもらいましたが、あまりにも美味しかったのか3種のビールを勢いよく飲み干し、のどごしのいい音がラジオに響きました。

見えなくても仮装をしてくる人が生き残るんです
見えなくても仮装をしてくる人が生き残るんです
編集部おすすめ