(c) Shutterstock.com
2020年、旅行の計画はありますか?さまざまなテーマで世の中の声を集める「KIKIMIMI」サイトが、2020年に行きたい旅先に関するアンケートを公開しました。人気のハワイや韓国、台湾のほか、アジア、ヨーロッパの都市など、寄せられた意見をご紹介!
リピーターから初心者まで人気の【ハワイ】

(c) Shutterstock.com
・以前に行ったことがあり、楽しかったから (28才女性・愛知県)
・ハワイのホテルに会員登録しているから (51才女性・愛知県)
・子供にもあの景色を見せてやりたい (31才女性・大阪府)
・子連れでも楽しめるので (34才女性・大阪府)
・一度は行ってみたい (女性・大阪府)
・オアフ島しか行ったことなくまずは一番大きいハワイ島へ行きたい (45才女性・愛知県)
・ホノルル マラソンに出たいから (35才女性・愛知県)
圧倒的に多かったのは、「ハワイ」。
グルメやコスメのショッピングしたい!身近な【韓国】

(c) Shutterstock.com
・K-POPアイドルと韓国料理が好きだから (26才女性・大阪府)
・手軽に行けて、飛行機の時間も全然かからないため。化粧品や服を買いたい (22才女性・大阪府)
・本場の韓国料理を食べに行きたい (25才女性・愛知県)
・韓国グルメ、カフェ、ショッピングを楽しみたい (29才女性・千葉県)
・海外初心者でもいきやすそう (36才女性・愛知県)
・行きやすいし、色んなコスメを見て回りたい為 (28才女性・広島県)
日本人にとって身近な存在となっている「韓国」は、グルメやショッピング、韓国コスメに興味がある方が多いようです。近くて気軽に行けるというのもポイントが高いようですね。好きなアーティストがいるからという理由も、現代ならではの声です。
本場のタピオカを味わいたい!グルメが人気【台湾】

(c) Shutterstock.com
・一度行って楽しかったから (31才女性・大阪府)
・小籠包をおなかいっぱいになるまで食べてみたい。タピオカも日本にはないお店がありそうだし、台湾のスイーツをたくさん食べたい (31才女性・愛知県)
・本場のタピオカミルクテイーをのみたい (36才女性・愛知県)
・近場で、とても心地いいと周りからきくので (48才女性・大阪府)
・面白いとよく聞くので (37才女性・栃木県)
第3次タピオカブームと言われ、日本で大流行したタピオカドリンク。「台湾」の本場の味を試してみたい、日本にないタピオカドリンクに期待したりと、タピオカ人気は観光にまで影響があったようです。小籠包など他の台湾グルメも人気のようですよ。
特有の動物を見たい【オーストラリア】

(c) Bhavesh R Panchal / Shutterstock.com
・寒い冬に、夏を楽しみたいから。コアラに会いたいから (38才女性・北海道)
・コアラを抱っこしたりカンガルーに会いたい (34才女性・埼玉県)
・グレードバリアリーフで潜りたいから(38才女性・大阪府)
・主人が学生の頃、留学経験がありよく話を聞いていたので、自分も行ってみたい (33才女性・大阪府)
南半球の「オーストラリア」では、特有の動物コアラやカンガルーを見てみたいという声が複数寄せられました。
近くにある海外リゾート【グアム】

(c) Shutterstock.com
・海がきれいなところへ行きたいから (27才女性・愛知県)
・遠くないのにリゾート感を味わえるし子供に優しいから (28才女性・大阪府)
・買い物 (30才女性・大阪府)
太平洋に浮かぶ小さな島「グアム」は、日本から約3時間で行ける近場の海外リゾート。日本人にとって、身近な海外旅行先というイメージが強いようです。綺麗な海のリゾートに行きたいという声が多く寄せられました。
ワインなどグルメも豊富な【フランス】

(c) Shutterstock.com
・ワインが好きなので (44才女性・愛知県)
・フランス人の友人がいるから (28才女性・大阪府)
・ずっと行ってみたいと思っている (34才女性・茨城県)
「フランス」へ寄せられたコメントで多かったのが、行ったことがないから行ってみたいという声。ワイン大国フランスでの、本場のワインに興味をもっている方もいるようです。
口コミが人気?初めての【シンガポール】

(c) Shutterstock.com
・マリーナベイサンズに行きたい (53才女性・愛知県)
・友人が良いと言っていたので (33才女性・神奈川県)
新しい施設やビルが続々とオープンし、進化し続ける「シンガポール」。友人からの勧めで行ってみたいなど、いい評判を聞いて興味を示している人も。「マリーナベイサンズ」に行きたいという具体的なコメントもありましたよ。
旅番組で興味をもった【バリ島】

(c) Shutterstock.com
・テレビの旅番組でやっていて行きたいと思った (27才女性・愛知県)
・ハネムーンで行くから (27才女性・静岡県)
インドネシアのビーチリゾート「バリ島」。テレビの旅番組などでも頻繁に紹介されている、人気のリゾート地です。ハネムーンに行くという声もありましたよ。
綺麗な景色と美味しい料理【スペイン】

(c) Shutterstock.com
・ヨーロッパは色々回ったがまだスペインはまだ行ったことがなく、テレビでやっていた綺麗な景色を見たり美味しいものを、食べてみたいから (41才女性・大阪府)
・スペイン語のまんががほしい (26才女性・大阪府)
「スペイン」もまた、テレビで見て興味をもったという声が寄せられました。スペイン料理も日本人にとっては、馴染みのある人気のジャンルですよね。スペイン語のまんがというマニアックな意見も。
クリスマス市場が有名【ドイツ】

(c) Shutterstock.com
・クリスマス市場に行ってみたい (22才女性・静岡県)
・ドイツ とても賢い国で綺麗な国で好きな国 (45才女性・京都府)
最近では日本でもクリスマスマーケットを開催する地域がありますよね。「ドイツ」では、クリスマスシーズンになると各都市で開催される地元の人にとって伝統的な風物詩。本場のクリスマス市場へ行ってみたいという声もありました。
映画のロケ地巡り【イギリス】

(c) Shutterstock.com
・息子が転勤で英国で働いているから (58才女性・大阪府)
・映画のロケ地巡りしたいのと生のイギリス英語を聞きたいから (20才女性・愛知県)
「イギリス」には、家族がいるからという声が寄せられましたよ。日本もグローバル化が進み、英語の興味や必要性も増してきているのでしょうか。「生のイギリス英語を聞きたい」という声も。
買い物やグルメに注目【タイ】

(c) Shutterstock.com
・10年ほど連続で行っていて、ライフワークになっています。 今年はインドネシアに行ってとてもよかったのですが、やはりタイ旅行は欠かせない。何もかもおしいし、都会と自然どちらも楽しめるし、アジアン家具。
・本場のタイ料理をたべたい (29才女性・大阪府)
アジア各国への観光人気が高まっているなか、「タイ」も見逃せません。10年続けて行っているというリピーターの方からのおすすめの声や、本場のタイ料理にに興味がある方もいらっしゃいました。
伝統文化に興味あり【中国】

(c) Shutterstock.com
・上海に以前住んでいたから (36才女性・愛知県)
・中国の伝統文化が好きだから (42才女性・大阪府)
「中国」に関するコメントでは、伝統文化に興味があるという声も。歴史ある中国のアートや建物、食事など伝統的な文化は、とても興味深いですよね。

(c) Shutterstock.com
2020年の行きたい旅スポット海外編で目立ったのは、友人や親戚が住んでいる、以前住んでいたという声。グローバル化が進み、留学やワーホリ、仕事などで海外居住経験がある人も増えてきているようです。2020年はどのような国が人気になるのでしょう?海外旅行の計画の参考にしてみてくださいね。
【「【国外】2020年に行きたい旅スポットはどこ?」全国女性に聞きました。】
実施: KIKIMIMI
回答者数: 101名
参照: https://kikimimi3.com/?p=215186
[All photos by shutterstock.com]
Please do not use the photos without permission.