今季からミランに加入したべナセル photo/Getty Images
欧州5大リーグトップのドリブル成功率
サッカー界には優れたドリブラーが数多く存在する。鮮やかなテクニックや爆発的なスピードで相手を置き去りにする彼らは、多くの観衆を魅了してやまない。
現役選手でその筆頭格といえば、バルセロナのリオネル・メッシやパリ・サンジェルマンのネイマール、レアル・マドリードのFWエデン・アザールといったところが挙がるか。しかし、今季の欧州5大リーグにおいて最も高いドリブル成功率を記録している選手は彼らのようなビッグネームではないという。
データサイト『WhoScored』によると、その選手はACミランに所属するMFイスマエル・ベナセルだ。同選手が今季記録しているドリブル成功率は驚異の92.3%(26回中24回成功)。同選手は今季20回以上ドリブル突破を試みた310人の頂点に君臨している。
今夏エンポリからミランに加入したべナセルはまだ21歳の選手で、本職はインサイドハーフ。一般的にドリブラーと言われればサイドプレイヤーに多い印象だが、彼は中央の密集地帯でもおかまいなしに、自慢のテクニックであっという間に相手を抜き去ってしまう。時折低い位置でボールを失いかける場面も見られるが、彼のドリブルは間違いなく相手にとって脅威となっている。
安定したドリブル突破を披露するミランの21歳。そのテクニックで現在セリエAにおいて14位と低迷するチームを救えるか。
●最新情報をtwitterで見よう!
twitterアカウント
https://twitter.com/theWORLD_JPN/