バルサで数々の記録を作ってきたメッシ photo/Getty Images
やはりメッシの記録は特別か
メッシのバロンドール7度、年間91ゴールの記録を超える者は現れるか
今季はマンチェスター・シティでFWアーリング・ハーランドが得点を量産しており、サッカー界の主役が本格的に入れ替わり始めた印象がある。
2000年代後半から2010年代を引っ張ってきたのがリオネル・メッシ、クリスティアーノ・ロナウドの2人だとすれば、2020年代はハーランドとキリアン・ムバッペが中心になっていく気配だ。
今後ハーランドとムバッペが様々な記録を打ち立てていく可能性も考えられるが、米『ESPN』はメッシが達成してきた2つの記録に注目している。
1つはバロンドール7度受賞、そしてもう1つが2012年に達成した公式戦91ゴールという記録だ。
バロンドールに関しては、まだ増える可能性がある。メッシはアルゼンチン代表のエースとして昨年のワールドカップ・カタール大会を制しており、バロンドール有力候補だ。
では、もう一つの年間91ゴールはどうだろうか。ハーランドとムバッペも高い能力を備えたアタッカーではあるが、SNS上ではさすがに無理ではないかとの声が大半を占めている。
「超える者も現れるかもしれないが、1世紀はかかるだろう」
「91ゴールの記録はかなり長く続きそう。ハーランドのベストイヤーがメッシの低迷期くらいの数字だ」
「人間が年間91ゴールなどあり得ない」
91ゴールはプレイするチームにも左右されるだろう。当時のバルセロナはメッシを中心に一つの黄金期を築いており、メッシをサポートするチームメイトも怪物だらけだった。
果たしてこの記録を打ち破る者は現れるのか。簡単に目指せる数字でないのは確かで、ハーランドやムバッペでも近づくことさえ出来ないかもしれない。