伝説ユニットBBC、MSNを構成した6人が欧州を去る…… 「...の画像はこちら >>

レアルではBBCが猛威を振るった photo/Getty Images

これほどのユニットは今後出てくるか

リオネル・メッシがアメリカのインテル・マイアミへ向かい、ネイマールはサウジアラビアのアル・ヒラル、カリム・ベンゼマは同じくサウジアラビアのアル・イテハドへ。

今夏に起きたこれらの動きにより、BBCとMSNのユニットを構成していた者が全員欧州を去ったことになる。



BBCとはレアル・マドリードで構成されていたカリム・ベンゼマ、ガレス・ベイル、クリスティアーノ・ロナウドのトリオで、レアルに多くのタイトルをもたらした。このうちベイルはすでに現役を退いており、ロナウドも今冬にサウジアラビアのアル・ナスルへと向かっている。

もう1つのMSNはサッカー史上最強との呼び声もあるバルセロナのトリデンテだ。メッシ、ルイス・スアレス、ネイマールの3枚は制御不能で、2014-15シーズンには3冠も達成している。史上最強の破壊力との評価も間違いではないだろう。

スアレスは昨夏に母国ウルグアイの古巣ナシオナル・モンテビデオに移籍し、今年にはブラジルのグレミオへ移籍している。

SNS上ではBBC、MSNを構成した6名が欧州サッカー界から消えたことについて「1つの時代の終わり」、「時代が終わる。若い新勢力が出てこないといけない」、「このユニットを見ることができて良かった」、「楽しませてくれてありがとう」などサッカーファンから多くの声が寄せられている。

一方で「新しいトリオがすぐに出てくる」といった意見も出ているが、BBC、MSNに匹敵するほどのユニットは出てくるだろうか。2010年代のロナウドとメッシが異常だっただけに、そう簡単にBBC、MSNに続くユニットは出てこないのではないか。

編集部おすすめ