日夜忙しく暮らす人にとって時間を気にせず買い物ができるコンビニエンスストアは、なくてはならない存在ではないでしょうか。そんなコンビニエンスストア業界で圧倒的シェアを誇るのがセブンイレブンです。



そんな誰もが身近に感じる存在のセブンイレブン。お弁当やお惣菜、生活必需品だけでなく「セブンイレブン」限定でさまざまな便利でお洒落なグッズの販売もおこなっています。今回は、2020年7月1日より本格導入された「プラスティック製買い物袋の有料化制度( https://www.meti.go.jp/policy/recycle/plasticbag/plasticbag_top.html )」により、ますますエコバッグに注目が集まる中で話題になっているセブンイレブン限定「エコバッグ」をご紹介していきます。



**************



■前年同期と比べると4.8%減



セブンイレブンは株式会社セブンイレブンジャパンが展開する日本最大のコンビニチェーンです。2020年6月末現在、国内には20,927店の店舗があり、 全47都道府県への出店を達成しています。



令和2年7月に発表された「2021年2月期の第1四半期決算短信( https://www.7andi.com/ir/file/library/kt/pdf/2020_0709kt.pdf )」によると、国内コンビニエンスストア、自営店と加盟店を合わせたチェーン全店の売上は1兆1776億9700万円。前年同期と比べると4.8%減となりました。これは新型コロナウイルス感染症(COVID-19)による外自粛の影響もあるようです。



しかしながら、セブンイレブンはセブンアイホールディングスの売上をけん引する存在といわれており、今後も注目が続いていくようです。



■折りたたむストレスなし!セブンの「シュパット コンパクトバッグ」



「両端を引っ張ることでバッグが一瞬でたためて便利」と話題となった「シュパット」シリーズのバッグ。株式会社マーナからさまざまなタイプの商品が販売されています。今回、セブン&アイホールディングスとマーナが共同開発した商品がこちらの「セブンプレミアム ライフスタイル シュパット コンパクトバッグ( https://7premium.jp/product/pickup/detail?id=234 )」です。

それでは特徴を見ていきましょう。



3タイプ共通情報

・カラー:ネイビー×ベージュ、レッドドット×ネイビー
・生地:再生ポリエステルを使用
・サイズ:6L、20L、40L
・洗濯機での洗濯可能
・付属のゴムバンドで小さくまとめられる



セブンプレミアム ライフスタイル シュパット コンパクトバッグ6Lタイプ( https://7premium.jp/product/search/detail?id=7719 ) 1078円(税込)
・耐荷重:3kg
・サイズ:約30×23cm(使用時)、約6×9×4cm(折りたたみ時)



セブンプレミアム ライフスタイル シュパット コンパクトバッグ20Lタイプ( https://7premium.jp/product/search/detail?id=7720 ) 2178円(税込)
・耐荷重:5kg
・サイズ:約42×35cm(使用時)、約9×10×4cm(折りたたみ時)



セブンプレミアム ライフスタイル シュパット コンパクトバッグ40Lタイプ( https://7premium.jp/product/search/detail?id=7721 ) 2728円(税込)
・耐荷重:15kg
・サイズ:約54×42cm(使用時)、約10×12×4cm(折りたたみ時)



※商品画像はセブンプレミアムのホームページ「セブンプレミアム ライフスタイル シュパット コンパクトバッグ( https://7premium.jp/product/pickup/detail?id=234 )」をご覧ください。
※本記事のイメージ画像は、セブンイレブンの商品ではございませんのでご了承ください。



■「セブンプレミアム コンパクトバッグ」8つのおすすめポイント



1. シュパッとたためて、しまうストレスがない
2. シンプルかつお洒落なデザイン
3. 再生ポリエステルを使用した地球にやさしいエコバッグ
4. 箱広なものも入れやすい形
5. 幅広な持ち手で肩への負担が軽減
6. 荷物が崩れにくい
7.そのまま洗えて衛生的
8. 選べる3サイズ



購入者の口コミ

・「デザインが気に入った水玉タイプを購入。洗濯できるエコバッグを探していたので理想のものと出会えた感じ」
・「エコバッグはどうしても使った後まとめる作業が手間。だけどこれは端を引っ張るだけなのでスゴイ!5秒あればたためるのでズボラな人には本当におすすめ」
・「スーパーに買い物に行くときは20L、会社帰りにちょっとしたものを買うように6Lと二種類購入。人気で売っていない店舗もあり、何店舗かハシゴした」



■みんなのそばに。いつでも買える安心感



全国47都道府県への出店を達成したセブンイレブン。多くの人にとって「手軽に行ける」コンビニエンスストアとして親しまれる存在です。今回のシュパットバッグのような便利でかわいい商品が身近なコンビニで手に入るのであれば利用しない手はありません。



また、近くにセブンイレブンがないという方はオムニ7( https://iyec.omni7.jp/top )などを利用することもできます。レジ袋有料化で高まるエコバッグ需要。ぜひ便利でお気に入りの一品を見つけてください。



【参照】
経済産業省「プラスティック製買い物袋の有料化制度( https://www.meti.go.jp/policy/recycle/plasticbag/plasticbag_top.html )」
株式会社セブン&アイホールディングス「2021年2月期の第1四半期決算短信( https://www.7andi.com/ir/file/library/kt/pdf/2020_0709kt.pdf )」「セブンプレミア( https://7premium.jp/product/pickup/detail?id=234 )」「オムニ7( https://iyec.omni7.jp/top )」
 



編集部おすすめ