100円ショップ業界を長らくけん引し続けてきた株式会社大創産業は、広島県に本社を置く企業です。どこよりも圧倒的な価格以上の価値ある商品を提供すべく、進化してきました。
また、ダイソーでは100円ショップでありながら100円の商品以外にも価値ある商品を多数開発。金額の枠を超え、どれも価格以上の満足度が得られると評判です。
ダイソーでは、さまざまなサイズや機能を持ったマスクを多数販売し、たびたび話題となっています。今回ご紹介するのは、その中でも特に気になるネーミングの「耳が痛くなりにくいマスク」です。パッケージに大きく描かれた「耳が痛くなるすべての人に試して欲しい」という文字。いったいどんなマスクなのでしょうか。
***************
株式会社大創産業は、100円ショップダイソーを運営する企業です。ダイソーは国内3620店舗、海外2272店舗を展開しており(2021年2月末現在)国内のみならず、24の国と地域へ進出しグルーバルなチェーン展開を実現しています。業界動向サーチの「100円ショップ業界の現状と動向(2020年版)( https://gyokai-search.com/3-100yen.html )」によると、ダイソーは業界1位の売上高を記録。売上高は4584億円にのぼるなど、他社の追随を許さない圧倒的な存在です。
商品数は約70000アイテムもあり、その99%が自社開発商品とのこと。毎月800アイテムもの新商品を開発し続け、日々私たちに驚きを提供してくれています。
■特許技術の極細ゴムで優しくフィット「耳が痛くなりにくいマスク」

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)予防対策の必需品といえるマスクは、昨年より比較的容易に手に入るようになってきました。とはいえ、必ずしも自分にピッタリのマスクを買えることばかりではないですよね。
ダイソーでは、マスク装着により耳が痛くなってしまうという悩みに着目した「耳が痛くなりにくいマスク」を販売しています。パッケージには大きく「耳が痛くなるすべての人に試して欲しい」と描かれ、期待値が上がります。
こちらのアイテムは、特許を取得した「極細ゴムでやさしくフィット」してくれるマスク。特殊ゴムは大変細く、一見すると太めの糸のようにも見えます。耳ゴムは装着すると体温で柔らかくなり、低温下では固くなります。また、ノーズフィッターで顔にフィットさせ、すきまを減らしてくれます。
ふつうサイズと小さめサイズの2種類を展開。税込110円で5枚入りなので、マスクによる耳の不快を感じる方にとってはコスパのいい商品といえそうです。



・カラー:ホワイト
・サイズ:ふつうサイズ(17.5cm×9.5cm)、小さめサイズ(14.5cm×9.5cm)
・枚数:5枚入り
・素材:本体・フィルタ部 ポリプロピレン、ノーズフィッター部 ポリエチレン、耳ひも部 オレフィン系エラストマー、シール部 PET
・製造国:ベトナム
・価格:110円(税込)
・特許取得済み特殊極細ゴム使用
・顔にピッタリノーズワイヤー入り
【マスク(耳が痛くなりにくいマスク)】110円(税込)
■ダイソー「耳が痛くなりにくいマスク」5つのおすすめポイント
1. 特許を取得した極細ゴムを使用
2. 体温によりゴムが柔らかくなり、痛くなりにくい
3. ふつう・小さめサイズの2サイズを展開
4. ノーズフィッター入り不織布マスク
5. 税込110円というコスパの良さ
口コミ
・「耳が痛くなるすべての人に試して欲しいという、ダイソーに売られていたマスク。幅広ゴムよりも食い込みにくくて、実に良かった」
・「めちゃくちゃ気に入ってる使い捨てマスクがダイソーにあったんですよ~。びっくりするくらい極細ゴムだから耳が痛くならないし、布マスクと重ねても全然息苦しくならない」
・「待ちに待った店頭入荷!ダイソーの『耳が痛くなるすべての人に試してほしい』マスク!見つけたら即買いです」
使用してみての感想

・「マスクは価格の安いものをついつい手に取りがちですが、まれに耳が痛くなるものがあります。そういったものを購入してしまうと、使い終わるまでテンションが下がりがちですが、こちらのマスクはパッケージに大きく『耳が痛くなるすべての人に試してほしい』と書いてあるので、かなりの安心感がありました。
■日本発のグローバル小売業を目指すダイソー
身近な100円ショップという存在でありながら、「DAISO」として企業ブランドを高め世界的なブランドを目指しているというダイソー。国内でも半数以上のシェアを占めるなど、いまや我々にとってなくてはならない存在です。消費者のニーズに即座に反応して開発される新商品たちは、どれも生活を豊かにしてくれるものばかりです。
まだまだ続きそうな感染症対策の日々。自分や周りの大切な人のためにも、マスクは今や必需品といえます。そんな毎日使うものだからこそ、衛生的でストレスなく着用できるものを使用したいですよね。特許取得済みの極細ゴムマスク、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。
参考資料
- 株式会社大創産業「会社概要( https://www.daiso-sangyo.co.jp/company/prof_hist )」
- 業界動向サーチ「100円ショップ業界の現状と動向(2020年版)( https://gyokai-search.com/3-100yen.html )」